見出し画像

視点の違いに驚き 子育て日記 2020/05/16

30分娘をおんぶして、「腰が痛い」と言ったら、「それ私毎日😑」と妻に言われてしまった、子育て真っ最中二児のパパ、ササミです。

このnoteでは、現在、子育て真っ最中の僕(息子3歳、娘0歳)が、毎日のなんでもない出来事をまとめています。

僕らのちょっとした経験が誰かの役に立つことがあれば幸いです。

本日の天気は、雨。最高気温は、20℃。1日中雨が降っていました。

娘の朝活対策

いつも、朝活をしているのですが、ここ最近は、毎日5時前に娘が起きてくるので、今日は2時45分に、目覚ましをかけて、

3時からブログをカキカキし始め、めちゃくちゃ集中して作業できました😌

結局、娘は4時45分に起きてきたのですが、「久々に作業出来たー」という達成感ハンパないです。

息子も今日は早くて、5時25分に起床。
家にばかり篭ってるし、疲れないからそんなに長く寝てらんないよねw

朝活オススメです♪

朝一トイトレ成功

今朝はなんとしてでも、朝イチのトイレを成功させたかったパパ。

息子の仕草をじーと観察。
少しの変化も見逃しません🤨w

おしっこをしたそうな動きを見せたので、
すかさずおまる。

バッチリおしっこ出来ました♪

無理やりトイレに連れて行くと、
【トイレに行く=嫌だ】
になるので、本人意思を優先させる事が重要だと思います♪

ごっこ遊び

最近の息子は、プラレールとレゴ、トミカとぬいぐるみのように、おもちゃとおもちゃを組み合わせて、ごっこ遊びをするようになりました。

最近の変化としては、登場人物が増えたことで、前からごっこ遊び自体はしていたのですが、最近は、登場人物3人がスタンダードです。

ちゃんと、会話をつけて女の子が人形遊びをしているみたいです😍

各々にちゃんと役割があって、広範囲で遊ぶので、当然娘も待機させられているおもちゃに興味津津。

各おもちゃにきちんと役割をもたせて、待機させているので、娘が触ろうものなら、めちゃくちゃ怒ります😡

ここで僕が気をつけているのが、娘にきちんと事情を説明して、息子の前で

”今回は、娘のほうが悪い”

ということをきちんと伝えることです。

僕は3人兄妹の1番目で、小さい頃は「お兄ちゃんなんだから」とよく言われていました。

ただ、そう言われて”理解できるとき”と
”お兄ちゃんは絶対我慢しないといけないの?”

と子供ながらに思っていた事を今でもよく覚えています。

先に遊んでいたのは息子の方なのに、まだ幼いし言っても理解出来ないから、"小さい子ならなんでもOK、お兄ちゃんが我慢するのが当たり前"としてしまうと、

”お兄ちゃんが我慢するのが当たり前"という考えは、大人が今までの経験から身に付けた考えで、

我慢した方がいい理由を経験できていない息子に、「こういうときは、こう言うもんだから、そうしなさい」というのは、僕からすれば完全に説明不足で全く説得力がないと思っています。

なので、例え幼い娘が理解できないとしても、
「お兄ちゃんが先に遊んでたんだから、勝手に取ったらだめだよ」
と息子の前で娘に伝えるだけで、、息子の”勝手に取られた”という気持ちが和らぎます。

娘を注意したあとに、「貸してあげてもいい?」と息子に聞けば、息子も快く直ぐに貸してくれます。

「お兄ちゃんなんだから....」は言ったところで、本人はその言葉の真意を、まだ理解できないし、

妹の方をひいきしてる。
僕(長男)より妹の方が好きなんだ。

とも捉えられてしまうので絶対NGワードです。

視点の違い

折り紙を使って寿司の貼り絵をしました。

シャリとネタは僕が切って、それを息子が貼るスタイルでやったのですが、僕と息子との目線(視点)の違いが面白かったです(*≧艸≦)

僕のイメージする寿司は、斜め上から見た角度で、ネタとシャリが両方見えるのが寿司だったのですが、息子の寿司のイメージは少し違うようです。

何も言わずに、自由に貼らせていたのですが、貼った全ての寿司がシャリの真上にネタを乗せるので、せっかく切ったシャリが全く見えない。

「うまく貼れないんだなぁ」

と思って、一つ貼り直して上げたのですが、めちゃくちゃ息子に怒られる( º言º )。

そこで始めてわかりました。
息子の寿司のイメージは、寿司を真上から見ていたようで、シャリが見えないのは当たり前です。

そんなふうな見方(視点)をするなんてちっとも考えた事がありませんでしたw

普段何気ない事も目線を変えると、こんなに面白く見えるんだなぁと、勉強になりました♪

それでは、明日も頑張ろう!
では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?