見出し画像

【新卒物語①】"ゆめ"に向かう子ども

あのときはよかったな、戻りたいな

最近、そんなことを思って生きてます。今は、新卒で働き始めて2ヶ月。5月病、コロナ感染などでこころが弱ってきてしまいました。

そんな方も多いのではないでしょうか。

でも、子どものときはもっと希望に満ち溢れていた気がするなぁ。今の仕事がやりたくて、そのために大学にも入り、就活を一生懸命にしました。

その仕事が"教育系"

中学のときの塾の先生に助けられ、高校のときの担任の先生が大好きで憧れでした。だからこそ、将来は教育系に進むと決めていました。そのときは希望に溢れていました。こうなりたいな、あんな風になりたいなと思ってました。思ってたはずでした。

希望を持ったまま入った大学も勉強と遊びをうまく両立しながら頑張り続けました。このまま進めば、"自分ならできる!明るい未来が待ってる!"と自信満々で学生生活を過ごすことができました。

ただ、ストレスに弱いです。そのことは、少しわかっていたものの目をつぶっていました。誰にも悩みを打ち明けれず、1人で抱え込んでしまうことが多かったです。どこか不満、不安を話す場所を探していたら、noteに出会い、今です。

多くの人に読んでもらう必要はないかもしれないけど、同じ悩みの人と共感したいです。何もできないし、何も決断できない状態だけど、少しずつ自分のために動けたらなと思います。

これからは、社会人になった日々を少しずつ書くことができたらと思うので、スキ、コメント、フォローお願いします。

読んでくれたあなたと少しでも共感して、少しだけ日々を頑張れるようになりたいです。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

#私のストレス解消法

11,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?