見出し画像

『斗起夫』ワークインプログレス座談会③


「劇作家の苦悩〜書けない!ときの対処法〜」



さとう:たくさんメモを取ってくれてるんですけど、戯曲書くときもメモを書くんですか?

じんぼ:いやー…。どんだけメモがあっても、(戯曲を)書き始めちゃわないと、書き始めらんないって思います。逆に書き始めてみたら、意外に書けるってことも、ある。



さとう:書けないなって思う時は皆さんどうしてますか?

「書けない・・・」


なかじま:書き始めてこれ以上先に進めないって時と、これはどこへ進めばっていう(ときと2種類ある。)

(戯曲を)書き始めちゃうしかないですよね。もう諦めて、一言目を書き始めちゃうとか。書き始められない時はそうしちゃう。まあその後どうとでもなるから・・・。



じんぼ:タイトルを真ん中に書いたら、サブタイトルを思いついたってのはすごいあるなあって。配置とかで言葉が浮かんでくる


なかじま:わたしはタイトル決めちゃうかも。わたしは、割とタイトル決めちゃうので、登場人物を綺麗にレイアウトして、今ある情報だけでも書いて、「ああ、なんか1ページ目書かなきゃいけなくなったなあ…」って感じで最初のト書きを書くみたいな。外堀を埋めていく感じで。


みやざわ:登場人物が揃っている状態で大体書き始めるんですか?

なかじま:えーっと、作品によるんですけど、基本的にはメインの人は決まってて。後で必要になったらアンサンブルを後で書き足しているんですけど。基本的には「このひと」と「このひと」の話ってのが多いですね。


みつはし:外堀固めるのはね、わかる。バカリズムが言ってた。(タイトルの)レイアウトのやつはサカナクションの山口一郎。デザインから生まれるものってあるから。例えば宣伝美術も自分やってたりするんですけど、この時(書けない時)は先にフライヤー作っちゃうわ。それに近い写真を写真フォルダから探して、何枚か採用して、新しいフォルダを作って。そうすると(アイデアが)でるかなって。


「劇作家の苦悩〜劇作とはRPGだ!〜」


「レベル上げ?」


みつはし:(劇作の)第一歩目がね(難しい)。RPGの村から、ここ誰、どこっていう状態から一歩目踏み出すのが一番勇気いるから。しかも真っ暗だから。レベル上げをしないといけないんだけど、レベル上げはねえ、止まったところでだめなら、中ボスに対してレベルが足りてない時で、また修行しに行かなきゃいけないから。またメモ溜めたり、本読んだり、映画見たりしなきゃいけない。そういう感覚なんだと思う。RPGをしている感覚。

みやざわ:うーーーん。

みつはし:初めて言ったけど。

なかじま:「RPGだ」って?

みつはし:うん。そういうのに近いんじゃないかな。

『斗起夫』ワークインプログレス座談会④に続く!最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

2022年12月 ぶいの「ぺ」公演 
『斗起夫 ―2031年、東京、都市についての物語―』


世界を、広く、大きなものにしていく——


世界を主体的に生き抜くために、行動を起こし続けることを選択した斗起夫は、父が死んだ日に「運命の人」とめぐり逢う。ぎこちない不自然なコミュニケーションが、人間同士の溝を深め、やがて過去のトラウマを喚び起こす。そして、彼はあることを決意するだろう……。オリジナル小説から産み落とされた精確な筆致、言葉の数々。ぺぺぺの会、渾身の傑作長編。


【作・演出】宮澤大和


【公演日時】

12/28(水) 12:00 / 18:00

12/29(木) 12:00 / 18:00

12/30(金) 12:00 ★

★:年越しイベントを開催いたします。

上演時間は3時間を予定しております。(途中休憩込み)


【場所】北千住BUoY


【チケット】

http://pepepe-tokio.peatix.com/


https://pepepepepe.amebaownd.com/posts/36870481



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?