松葉佐 彰仁(バーと放送作家と時々ぺぺぺ)

❶株式会社ホロポノでCM PR YouTube イベントの企画演出したり ❷下北沢で『…

松葉佐 彰仁(バーと放送作家と時々ぺぺぺ)

❶株式会社ホロポノでCM PR YouTube イベントの企画演出したり ❷下北沢で『Barハイム』を経営&毎日いる店長 ❸合同会社ペペペで○○な会をしたり 早稲田を蹴って5万円を片手に上京→バラエティ番組のAD→放送作家→起業→上場会社で取締役→3社を経営→高卒の25歳😇

最近の記事

"アイデアを売る会社"株式会社ホロポノ再始動。

‪【ご報告】‬ ‪個人会社として機能していた株式会社ホロポノですが、‬ ‪求人募集をした先月から急遽10人のメンバーに増えました。‬ (一昨日も連絡が来たり本当にたくさんのご応募頂き、最終的には54件になりました。) その中から選びに選んだ結果、 18歳から33歳まで本当に多彩で優秀な人が揃いました😳✨ 10人の中で年齢的にも僕が真ん中だし、男女比も5:5。 「冗談」で勤務場所を海外でもOK!と書いていたら、 シリコンバレーの広告会社で働くカリフォルニア在住の人か

    • 【求人募集】株式会社ホロポノ

      2018年に設立して以来、初めて求人募集することになりました。 それもこれも先日、広告代理店の方と仕事をしていてふと思いました。 「えええええ、この人もったいない。…てかこういう感じの人多くない?自分の能力活かせてない人って多いのでは…?」 色んな広告代理店や企業の方、フリーランスの方々と仕事をしてきた中で、 年功序列の組織の中でひたすら下積みをしていたり、実績がないゆえに良い仕事が出来ていない人って多いなと。 そういう人たちと僕の会社で一緒に仕事したいなあああ!!!

      • 25歳の放送作家が突然バーを始めた理由(Barハイム)その①

        ▼結論 理由を冒頭で言ってしまうと、Barハイムには出資者がいます。 そしてその出資者は、見ず知らずのパイロットでした。 そして突然、親戚でも知り合いでもない僕に対して 『お金を全部託すので、松葉佐さんの好きなようにバーを作ってくれませんか?』と言うのです。 「は!?僕バーやるの!?飲食経験も接客経験もないのに!?」 さぁこれは困った…。 ▼現在の状況 僕は、株式会社ホロポノ(http://holopono.co.jp/)、 合同会社ぺぺぺ(https://note.co

        • 第2回『年越し前に年越しそばを嫌というほど食べる会』(別名:日本で一番小規模なわんこそば大食い大会)

          【結論】 ジモティーで募集した「ひたすらわんこそばを食べるバイト(強者のみ)」が予想以上に爪痕を残しました🤣そして参加者全員が、「そばもう要らん。」ってなりました。 【バイトメンバー(時給1,500円)】 今回はジモティーで募集したところ40名の応募がありました。普通の大食い自慢を呼んでも面白くないと思い、今回採用したのが以下の4名。 ・バイト1(30代女性) 志望動機「わんこそばの経験はありませんが、当日姉が応援に来ます。」 →姉も来るの!?で即採用🙆‍♀️ ・バイト

        "アイデアを売る会社"株式会社ホロポノ再始動。

          第1回『ホラー映画が大嫌いな人が集まって温かい鍋を食べながらホラー映画を克服する会』

          【観たホラー映画】 ・パラノーマルアクティビティ3 ・エスター 【結論】 鍋を食べながらだと、 気持ちも体も温まる上に、度々決定的な瞬間を見逃すことが出来るため「鍋×ホラー映画」はとても相性が良いことが分かりました。 しかし、事件は突然起こりました。 冷めてきた鍋を温めようと森さんがガスコンロに火をつけた瞬間、森さんの左腕に引火し、一瞬左腕が光りました。服が燃えたのです。 大変驚きましたが、あまりにも綺麗な輝きを放ったため誰一人心配することなく笑い転げていました。心配より

          第1回『ホラー映画が大嫌いな人が集まって温かい鍋を食べながらホラー映画を克服する会』

          合同会社ペペペとは

          合同会社ペペぺとは ネット社会の現代だから、 楽しいを求める現代だから 「ちょっとやってみたい!」を体験に。 リアルでの人々の繋がりをより強固に。 そんな思いをコンセプトに コミュニティを運営していく合同会社です。 【企画内容】 ・ホラー映画が大嫌いな人だけが集まってみんなで頑張ってホラー映画を見る会 ・2階から目薬。成功したら1万円の会   ・全く人気がないラーメン屋の席を埋め尽くそうの会 ・学校に泊まってみようの会  ・大人の本気のドッチボール大会 ・タイムカプセル埋