見出し画像

謎解きをアプリで楽しみたい人にオススメ「和階堂真の事件簿 処刑人の楔」

私は、謎やクイズが大好きだ。
クイズと名のつく本を図書館で見かければすぐに借りるし、ミステリもそれなりに読んでいる(ガチ勢には負けるが)。GooglePlayに「クイズ」とか「ミステリ」とか入れて検索しては、良さそうなアプリがないか日々調べている。
そんな中、私が先日見つけたアプリが「和階堂真の事件簿 処刑人の楔」だ。

ドット絵で描かれたこのアプリは、主人公・和階堂真刑事を捜査しながら、かつて起きた謎の連続殺人事件を追っていく。ミステリというだけでなく、ゲームとしても面白い。例えば、証言を集めて、その証言をセットするというシステムがこのゲームにはある。そして、セットした証言によって聞き込みで聞ける情報が変わってくるのだ。難しければ、最悪虱潰しに聞けばよいし、移動場所が多くなって困ってしまった時でも、もしその場所で聞ける情報がないのならば「この場所で聞ける情報はもうなさそうだ」と主人公が教えてくれる。
無料ゲームにありがちな1ゲームごとに入る広告もあまりない。その代わりに、ゲームクリア時に投げ銭が出来るので、気に入った人は積極的に投げ銭をしよう。投げ銭をすると、広告も消える。
ミステリ好きな人は結末が容易に想像できてしまうかもしれない。けれども、よくよく考察すれば、この作品は伏線が丁寧に張られている。ゲームクリアした後に、2周目をやりたくなってしまう程にだ。

短編としてよく出来たゲームなので、ミステリ好きな人にはぜひ一度プレイしてもらいたい。そして、感想を共有したいものだ。

いただいたサポートは、ペンギンの本や水族館に行く旅費の足しにします。