マガジンのカバー画像

ペパボのディレクターが書きました

112
GMOペパボ株式会社のディレクターが note に書いた記事をまとめています
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

運用型広告の情報収集方法をまとめてみた

どうも、こんばんは。おたゆ(@otayu_burari)です。 最近、新卒の子から「広告に関する知識をつけたいが、情報収集方法がわからない」という相談を受けたので、今回は自分が広告運用担当者になってから行っている情報収集方法をまとめてみました。 1. 公式ヘルプを読むまず、絶対に参考にすべきだと感じているのは各媒体ごとの公式ヘルプです。 理由としては、知識がない状態で広告代理店や広告運用者のブログを読んでも、真偽を見極めることが非常に難しいためです。 広告の仕様は常にアッ

カラーミーショップch.の裏側その3 ~オンボーディングセミナー~

カラーミーショップのおみきです! 今回は、2021年3月に公開したカラーミーショップch.の動画と、 最近はじめた「オンボーディングセミナー」について紹介していきます! カラーミーショップの公式Youtubeとはカラーミーショップは、2005年にスタートしたネットショップ作成サービスです。2018年くらいに、私が所属しているカスタマーサクセスチームが本格稼働をはじめ、2020年1月の最初のチームMTGで、「Youtubeやってみよう」という話になってうまれたのが、カラーミ

テック施策:オンラインセミナー自動化の設計手順について

こんにちは。 GMOペパボ株式会社 カスタマーサクセスチームの藤吉と申します。 今回は、Pardotを中心に設計したオンラインセミナーの自動化についてご紹介します。 その前にチラッと自己紹介。 今月実施した施策に、オンラインセミナーの自動化があります。 これは何かというと、ユーザーさんが ・動画セミナーに申し込む ・動画を視聴する ・アンケートに答えてもらう といった「オンラインセミナーを受講する一連の流れをすべて自動化する」という取り組みです。 弊社のカラーミー