ぺんたん

ごく普通にいそうな女子大学生の日記。毎日書くか書かないかは気まぐれです。

ぺんたん

ごく普通にいそうな女子大学生の日記。毎日書くか書かないかは気まぐれです。

最近の記事

犬になりたい

夏休みから投稿してないじゃん私…! っていう私は、ZOOM三昧の毎日に疲れています。ZOOMの授業ってこんなに疲れるんですね、喋らないのに…。 またコロナ感染者数増えてますね…また来年もオンラインメインの家にいなさいって感じの大学生活が始まるんですかね…(かくいう私は結構外出てますが笑) 研究室配属もいくつか研究室を回って考えなくてはならなかったのですが、(希望調査はもう書きました!)対面授業が行われている時よりも気軽にキャンパスの研究室に足を運ぶことができず、(という

    • 外食

      まだ始めたばかりなのに三日坊主になってることに気づきました、ぺんたんです… 相変わらずたわいもない文章を連ねていきます。 大学がオンラインじゃなかった時は、ほぼ外食の生活をしていた。夜も遅くなるし、昼も授業間なので当たり前のように。 しかしながら、オンラインとなるとほぼ家でのご飯。そのせいか久し振りに外食すると… 味が濃すぎてすぐに満腹になってしまう!!!毎日外食してた過去の自分によく食べれるねと言いたくなるくらい笑 これもこれでニューノーマルっていうやつになってい

      • 久々に

        久々に普段大学に通っていた時に歩いていた分だけ歩いてみたんです…暇だったので そしたら… ……………全身の筋肉が悲鳴を上げている…………… 自粛期間中に体だけだいぶ年をとっちゃったのかな…鍛えて元の体力に戻したいと本気で思いました。

        • オンライン授業は大きな負担だった(1)

          こんにちは、ぺんたんです。 早速ですが戯言をつらつらと書かせていただきます。 私の場合、大学の授業は前期の間全てオンライン授業でした。感想を簡単に言うと、 本当にしんどかった いや何がしんどかったのよと誰もが思うかもしれません。オンラインでしょ、動画配布でしょ、いつでもできるじゃないのと思われる方もいるかもしれません。 そこで、私が何がしんどかったのか、その要因を綺麗にまとめてみます。 ・動画を何回も見ることができるから不安がなくなるまで何度も見てしまう→1つの授

        犬になりたい

          noteはじめてみました

          ただの普遍的な大学生です。オンライン授業が3ヶ月くらいあって、気がつけば夏休みっていう感じです。なぜか肩の痛みに悩まされる大学生になってます()家で授業を受ける時の姿勢がよっぽど悪かったのでしょうか。 noteをはじめたのは、ちょっと記録をつける習慣を残しておきたいなって思ったからです。おっちょこちょいすぎて、日常生活で色んなことを忘れたり抜かしたりしてしまうので、せめて記憶だけでも残しておきたいという思いからはじめました。 いや、続くのかな、これ。 つべこべ言ってない

          noteはじめてみました