人生暇つぶし

人生とは何ぞやとは言うものの、そんな難しい話をするつもりは全くないです。

人間適当に忙しくないと頭おかしくなると思います。毎日休みでも毎日仕事でもダメなんです。
とは言えどんなに文明や技術が進歩しても悩みが無くなるということは無いので、解決してしまえばまた違うことをするようになりそこでまた新たな課題や仕事が発生する、という世の中の流れは当面変わらないものと思います。
数時間のキャリア接続障害で阿鼻叫喚、便利で不便な時代に生まれてしまったもんですな。

ザ・ワールド!美女よ止まれ!

つまるところ、車が無ければ渋滞というストレスすら起こらなかったわけです。問題を解決すれば新たな問題が発生する、いわゆるイタチごっこというのは物事の基本となる考え方なのでそれに対する誤った解決法が汚職や談合、既得権益と言った社会問題なのだと思います。自動車産業やその利権を守るために電気自動車を売らない、仕組みを作らないというのは全くそれです。ガソリンの値段が上がり続けるのを止めることは出来ないし、給油施設の数も増やすことも維持するのも難しい中で電気自動車を憎んだって何も始まらないとは思うんですがね…

この辺についてはリープフロッグ現象という言葉で説明できます。新興国では固定電話が普及する前にスマートフォンが普及したりガソリン車が普及する前に電気自動車が行き渡るという先進国で起こらなかった番狂せが発生することがあるんだそうです。つまり、カメをウサギが追い越す時代に我々は生きているのです。そう考えればウカウカしてられないなんてのはどんなおバカでもわかると思うんですがね。儲かって気持ちよくなってりゃ茹でガエルよ。跳ぶカエルさんになりたいかグツグツ煮込まれたいかは各々好きにしてください。僕は大きなオタマジャクシのままで生きることにします。ママー!ぱいぱい!

いつものように話が逸れてますけど、単純労働は機械やコンピュータに置き換わる中で、我々人間が何をするかと言うことを考えたら、やはり人間にしか出来ないことをしなければならないわけです。
楽器を弾くという職業が蓄音機(レコード)の登場で必要とされなかったりだとか、そういうことは常にあります。

となると人間を育てたりすることが人間に出来ることなのかなと思います。ヨシヨシしてください。

あとはまあスポーツ(eも含めて)するのか芸術やるのかお話するのかはわかりまへんけど、ゆっくりとしたスピードにはなるんですがどこかのタイミングでお勉強だけお仕事だけ出来てもなあってことで今とは違う技能が求められる時代が訪れるのだと思います。先といえば先、近いといえば近い。100年〜200年くらい先だと思います。そういうのが好きな人にとっちゃこの上なく好都合なんだろうけど嫌いな人にとっちゃ面白くないでしょうな。

労働は無くならない、定義が変わるだけ。
これは自分としてはずっと思ってることです。

今時マンモス捕まえてこいって言われたって困るし誰もしないでしょ。そんなもん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?