やりかけのFF16(再)

このクエストを優先表示する△ ってなに
別にしてもしなくても出てきとるやんけ…

あ、独り言です。
FF16を10時間くらいやった時の感想をmixiに上げてたのでこっちにも載せておきます。手抜きです。使い回しです。

システムをあまりよくわかってない状態で書いてるので、最初の印象です。
毎日やってるわけじゃないけど暇な時にやってます。

(イカ🦑本文)
普通はクリアしてからこういうの書くと思うんですが、色々と思うことがあったので途中までプレイした状態で書き残します。
今の所、これはクリアまでに大きく印象が変わらないだろうなと思った要素を中心に述べていきます。

自慢じゃないけど、
FFを買ったことはあってもクリアしたことがない人の感想になります。(むしろなんで買ってるの)

ふぁいのぉ ふぁんたずいぃ…
またはFFとは、日本を代表するRPGであり、ゲーム機本体の売り上げを牽引するキラーソフトとして常に注目されていました。
というのも、今は昔!
そもそもキラーって何を殺してんだよ…??(ゲーム用語には意味不明なのがたくさんある)

もはやゲーム的な面白さそっちのけの制作者のオナニーに付き合わされる誰がやっても(ここが大変に問題である)小っ恥ずかしいゲームである。

色々と時代にマッチしていないゲームだと思います。
13くらいからレールプレイングゲーム(RPGというテイだけど、実際はレールを進むように誰がやっても同じ展開にしかならないことから)と揶揄されるようになったFFを未だに買ってるのは相当信心深い人達でしょうね。
一番の問題は開発期間が長期化してるのと、
ナンバリング同士の繋がりは無いとはいえ、いわゆる「お約束」ネタが非常に多いのでFFと言うものを全く知らない人に勧めにくいゲームになってきている所です。
そりゃ廃れるわ!身内ネタで知らない人から笑いを取ろうとするキチガイやぞ、ええ加減にせえ。

んで、発売期間が長期化すると何がまずいのかと言うと、ゲームシステムが古臭く感じることがあるわけですね。ゲームの進歩というのは目覚ましいもので、良く言えば切磋琢磨悪く言えばパクリ合戦(ただ、素人の人がすぐに思いつくあのゲームはこのゲームの影響をモロに受けているので、オリジナリティが薄い…というのは業界的にはあまり問題にはならないみたいですよ。どちらかというと技術的な?特許みたいなプログラムだとかを丸パクリされる方が問題になりやすいようです、知らんけど)なわけです。
今のご時世ダウンロード販売もあるので、いつ出るの?今でしょ!の方がむしろ好かれる可能性さえあるわけです。(ていうか安めのタイトルとか久しく出ていなかった続編を発表したタイミングで前作のDL版がいきなり出たりとかは普通にある)
情報を小出しにして、飯はまだかのうとか言うジジイを餓死させかねない(そもそも食っても腐りかけで美味くない)やり方が良いとは到底思えません。

で、今回はあのオンラインゲームFF14を立て直したゲームディレクター(書いてて思ったけどゲームディレクターってなんやねん)の方が中心になって、1人プレイのFFを作るらしいぞと、今度こそ面白いかもと、話題になってたわけです。

で、結果は?

いつもの(勿論悪い意味で)FFじゃねーか!
と言わざるを得なかったです。

そもそもこのゲーム、何をどう楽しめば良いのか?
これがかなりよくわからなかったです。ストーリー、世界観への没入感やなりきり感と言ったものが醍醐味なんですかね。少なくとも僕はそう思いました。チュートリアルの長いゲームは個人的に嫌いですけどこのゲームはどこまでがチュートリアルなんだろう。周回要素があるとのことなので二周目からが本番ということなのかも知れません。そんな元気無えけどな?

アクションというにも、RPGというにも、操作キャラが出来ることが少な過ぎます。レベルアップの時に出てくる各ステータスは何なんだよ、いらねえよ。スキルポイントおいくらってだけでええやないか。操作キャラは基本おひとり様やぞ。こういうのってパーティーの中の誰が何が得意とか眺める為のもんやろ。なんだこれ。
RPGというジャンルは(いや、アクションであっても)、基本的にこのタイプの敵にはこの技が有効だから…と攻撃を使い分けるのが常ですが、FF16というゲームにはそれがあまり無いので、なんかとりあえず殴っとけば大体効く、くらいの大雑把な作りをしているなーと思います。ようわからんけど、全部物理じゃねこれ?こいつにはこれが効くぞー!みたいなのあるんかな?ピンと来なかったわ。
もちろん、シンプルにして誰にでも楽しめる作品としては、一定の成果が出ていると思います。
ただ、まあなんというか
寝ても覚めてもゲームのことばっか考えてる俺みたいな変態がやって楽しめるかっていうとかなり怪しいです。
とりあえず敵の攻撃とこちらの攻撃がかち合うか回避に成功すると大ダメージを与えるチャンスが生まれるのですが、それが継続して出来ないと戦闘が長引き面白くなくなってきます。いや出来たとしてもやっぱつまんねえわこれ。
敵のパターンを覚えれば回避は難しくない方です。ただこれがどうにも重要過ぎて、結論としては縄跳びゲーという印象になりました。
8000円払って縄跳びを買ったと思え。(圧力)

例によって元からFFが好きなオジサンオバサン向けのゲームかな、という印象です。
予想の範囲を出ていないですね。
ほらほらこういうの好きなんだろ感が強い。

とにかくムービーが長い・多いので、あまり遊んでる気がしないです。今のところは。

あとは、テーマが戦争と奴隷(※作中ではベアラーと呼ばれる、後述のクリスタルなしで魔法を使えるため、ベアラーではない普通の人間にこき使われている)解放運動と脱クリスタル(便利な生活の為には不可欠なものであるが、魔物さえ住めない瘦せた土地を広げる原因になるので、このままクリスタルに依存する暮らしを続ければいずれはこの世界から生命が消滅する…らしい)ということで世界観が暗いです。
ここまで書くと普通は魔法を使える人種の方が偉いのでは?という気がするのですが僕は何かおかしいですかね。
とにかく、オジサンはポワポワしたいんだよ!仕事に人間に家庭に疲れてるから息抜きでやるゲームくらい頭カラッポにしたいんだけど!!
NPCはまともなのとクズが半分ずつくらいいるなーという感じ。奴隷として扱われるベアラーたちですら今まで通りでも良い、人並みの幸せすら望んでいないというリアルな(リアル過ぎるわ)世界観が確かにあります。
ライトニングさんきゃわわ!とか言ってた頃が懐かしいわ。(10年以上前なので懐かしいのは当然である)
それと、やたらタバコを吸うキャラクターが多く、時代に合わないな、未成年にはやらせたくないなと思ってしまいます。あと娼婦がウロウロしてたり、情事の声が聞こえたりと、グラセフか何かみたいなあかんゲームをやってる感はすごくありました。(誰がやっても恥ずかしいゲームと言ったのはこのせい)間違っても良い子のゲームじゃない。人も動物も血を流して死にまくり、レイプを想起させるシーンもあるのでCERO:D(17歳以上推奨)であるもののの体感ではZ指定(一応、18禁)である。(ゲームのレーティングって上っ面しか見てねえんだなあとしみじみ)
狂った常識が蔓延する世界をぶっ壊すってのは、FFシリーズお馴染みですね。
ただまあ主人公は例によって頭のネジが飛んだ戦闘マシーンなので、出来る範囲で頑張ってる一般ピーポーの方を応援してしまいます。地味だけどそういうのしゅき///
ある意味ゾンビ殺せばオールオッケーのバイオハザードの方が優しい世界やな。バイオはラブアンドピースなゲームなので。(事実、RE4では全ての人間に寄生体を植えれば曲がりなりにも人類史初の戦争のない平和な世界が実現できる可能性について言及されていました)
キラキラしてるように見えてfallout並みに退廃した世紀末なゲームでした。なんじゃこりゃ。

とにかくキャラクターの年齢が基本高めなのね。
アラサーアラフォーアラ還のみんなー!がんばえー!ってなれる人じゃないと楽しめない。

いるのかそんなヤツ…(ドン引き)

やっぱ腐ってもFFなのである程度は売れるでしょうけど、その分中古にも流れて安くなると思うので、2000円くらいで投げ売りされた時に買うのがちょうどいいでしょうよ。

これだけの為にPS5を買った人はご愁傷様です…
アマゾンファイア○ステックじゃ出来ない大画面FANZAを楽しもう。コンプラのバカヤロー!

とにかくFF16は良いところ悪いところハッキリしすぎです。
良いところはモブキャラみたいなのでも台詞があるキャラは大体フルボイスなのですが、その声のバリエーションに富んでいる所ですね。さぞ分厚い台本があるんでしょう、サブクエごとに主人公の独り言も違うのもようやるわーと思います。声優何人使ってるのかな?リッチ。そこはこう、FFなのであらぬ方向に全力投球する所は変わってないなあと思います。(褒めてない)
???ただ店番とかで機能を持つNPCの選択肢で出てくる会話はテキストの通り読まれず、手を抜くポイントが結構謎です…???

悪い所は街中でNPCが多い場面で特に動作が重い所とメニュー画面がもっさりしてる所。スタッフはパフォーマンスモードが何なのかわかってないのか。
このゲーム、大まかにはダンジョン~通常バトル、ボス戦を含むシナリオ/通常バトルしか発生しないフィールド/戦闘は行わずNPCと交流を行う集落の3パートに大別されると個人的には見ていますが集落が一番重いという謎状況があります。あと、シナリオとフィールドでフィールドではバトル毎の戦績を別画面に移行して表示するが、シナリオでは表示しないいう微妙な違いがあり1つのゲームとして見た時の一貫性がありません。個人的にはあの画面で増える通貨の増え方がヌルッとしていて気持ち悪いので、もっと快適にして貴重なアイテムを取った時や、ボスを倒して区切りがついた時の表示だけに抑えて欲しいなーと思います。これ、作ってる時のスタッフは違和感を感じずに遊んでいたのだろうか…?
あと、シナリオ進めてる時はマップ出せないの謎過ぎます。なんなんだこの縛りは。
PS5でこの体たらくなので、XboxSeriesXはともかく、PS4や並以下のゲーミングパソコンで動かすのはしんどいのではないかと思います。(事実、PC版FF15はその当時のPCスペックではかなり重たいゲームの部類でした)あとなんか開けるのにふた手間掛かる扉とかがちょいちょいあるのですがこれがまあめんどくさいです。扉の前に立ってバツボタン押しーの、どっこいしょで開けるからR2長押しーの。
ってなんやそれ、ふざけとるんか。
ロード時間稼ぎですかね。

あと、主人公の運動性能がイマイチ(RPGに何求めとるんや)なのが気になります。
戦闘してる時に敵から走って逃げる手段がないです!いわゆるヒットアンドアウェーというゲーム戦法のセオリーが通用しない異質なゲームです。
ジャンプもかなり低く、段差を越えるためのものではない…というか、段差はジャンプボタン押さんでも自動的に進めるよ。いやジャンプの意味なんなのさ。
システム、操作性共に独特でとっつきにくい印象を受けました。

とりあえず相手が動かなくなるまでポカポカ叩くゲームなんだ、難しいこと考えるな。と頭でわかってはいてももうちょっと難しい方が(というかプレイヤーの選択肢が多い方が)流石に面白かったんじゃ…クリアしたら難しい難易度に挑戦できるみたいですがそこまでの元気はないと思います。
何てったってストーリーや世界観が重いもん。
何度もやりたくなるようなゲームではないと思います。

戦闘の不満は他にもあり、
犬みたいな相棒への指示が出せるけどとてもじゃないが忙しくてそっちまで構ってやれないですね。ちうかこれ方向キーなんだけど回復アイテムを使いたい時は犬に指示出せないしその逆もできないってことで不便です。犬も好きにしてくれっていうか何させても地味やし。基本的に動かすのは主人公オンリーなので犬以外のその時いる仲間に具体的な指示を出したりとかはないです。
ないです。(悲しいことなので二度言いました)
RPGってなんだっけ…
あと、別に倒さなくても進めるけど歯応えのある敵とフィールドで戦っている内に戦闘範囲を抜けてしまった途端、一瞬で敵のHPが全快になってしまうトンデモ仕様があります。クソゲーか。どうしてこうなるの。普通ゆっくり回復させるとか、どっかのボタン押さないと逃げられないとか、索敵範囲を表示させたりしない?

うだうだ書いてますがゲームなのか映像作品なのかかなりあやふやですよこれは
映像のおまけでゲームが遊べるくらいに思ったほうが良い。

ストーリー的にも常に続きが気になる見せ方をしているので、毎日やめ時を見つけるのに苦労しています。そういう意味ではとてもよく出来ています。映像作品と違う、ゲームならではの話の構成であると思います。なので、YouTubeで見てやった気になるのは勿体無いですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?