見出し画像

5月の目標と6月の目標の話

今日も起きれました。

今日はなんとか二度寝をせずに起きれました。
朝ご飯も食べたし、散歩もいってきたので今日は無敵です。
しかし、昨日の夜ある瞬間で中途覚醒をしてしまい、耳元で蚊のあのむっかつく音が……。
最悪です・なんなら何カ所か食われました。
もうそんな季節ですね。
今日は蚊取り線香を焚きます。絶対許さない。

さて、今月も終わりましたね。
先月の終わりに掲げた目標と、来月の目標でも考えていこうと思います。

1.ラジオ体操をする 31/31 100%
こちらは意地でもこなそう!と思ってどれだけ具合が悪かろうと、どんだけ疲れていようと続けることができました。おかげで脳内で再生ができるようになりました。

2.フィットボクシングを起動する 25/31 80%
こちらはやっぱりラジオ体操とは違う難しさがありました。
ストレッチだけでも……と思うんですが、ストレッチよりも一個でもエクササイズをこなすの方が気持ち的には良いかな……と思いました。
反省が多い。

3.1ページでも本を読む 31/31 100%
案外読み続けられる物ですね。
今月は貴志祐介さんの『天使の囀り』をずっと読んでいました。
貴志祐介さんの『悪の教典』や『青の炎』が凄く好きだったのですが、これも人の『恐れる』という感情をコントロールしたり、宗教へハマってしまう人の心理が描かれていたり……という事件の根本を読み解きながら自分にも自然に当てはめてしまう恐ろしさもあり、後半はずっと読み続けてしました。
現在は殊能将之さんの『ハサミ男』を読んでいます。

4.デザイン関係のことをする 27/31 87%
フォントやデザイン配置、配色の手本書など3冊読みましたが、実際illustratorに触る日はかなり少なかったな……と反省しています。
ただ今月は文フリもあり、実践的に何かを作ることが多かったので、しょうがないと思いつつ、実務できちんと使いこなせるようにならなければな、と思っています。

5.体重計に乗って記録もする 31/31 100%
乗れたには乗れたけど、それぞれの条件が違いすぎて体重の前後が激しかったです。基本的には『夕食前に風呂に入り、その時に測る』で統一していたのですが、たまーに夕飯を先に食べてしまうときがあり、大体±2kgになってしまいました。明確な体重減量を目標にしても良いかもしれない。

6.水を500ml意識して飲む 31/31 100%
これはわりと余裕でした。結構朝起床してお昼までにはペットボトル1本飲みきる感じです。本当はもっと飲みたいので、来月は1Lに増やそうと思う。

7.一句詠む 31/31 100%
noteの末尾に毎日一句詠んでみました。今日も書くので31日更新ということで。始めたときは負担だ~なんて思っていたんですが、基本的に1分くらいで読んでいるのでそこまで?という感じでした。今日で終わりですが、来月はブラックボックスをやる。

8.10分外にでる 25/31 80%
今月は風邪ひいて寝込んでたりしたので無理でした。
無理なもんは無理。

さて、この時点で1200字越えてるんですが、来月の目標も書いていきます。

1.ラジオ体操をする
継続。習慣化したい。

2.フィットボクシングを10分以上やる or 10分外に出る
どっちかはやれ、マジで。

3.本を1ページでも読む
継続。

4.デザイン関係のことをする
継続

5.体重計に乗る
継続。

6.水を1日1L意識して飲む
500mlはいけてるので、増やしたい。

7.# トーマのブラックボックス再稼働
トーマのブラックボックスとは、数年前に私が毎日短文を書いていたTwitterのハッシュタグ。Twitterでもまだ小説書きであると思ってくれてる人が多いこと、noteを読んでいる人にも小説が書けるとみて欲しいところ。
あと単純に小説の組み立てが下手になっているので、向上を狙いたい。
最悪短歌や俳句でも良いので、とにかく作品を毎日投稿するし、noteにもアップする……。

8.小説を1文字でも書く
秋に向けての原稿がやばいので追加します。
本当にやってくれ。

そんな感じです。
来月もがんばりますのでよろしくお願い致します
それではおやすみなさい


今日の一句
『凪がゆらいでも貴方は変わらないで』 


サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。