見出し画像

花粉症の話

今日も起きれました。

今日はだいぶ真っ当に起きれたと思います。
昼寝もしてないですし。
ビッグランをやろうとしたら通信エラーを吐いて、コントローラーを投げてふて寝はしましたが。
あれなんなんでしょうね。勝手に切れて時間ペナルティ付くの悲しくなっちゃう。

さて、今日は花粉症の話をします。

今日買い物の為に外に出たら、めちゃくちゃ良い天気で「もう春が来るんだな」と実感しました。
ただその中でなんとなく目の中がゴロゴロする。
あ、これ花粉症か、となりました。

少なくとも高校生の頃まではこんなにむずむずを感じたことはなく、間違いなく東京に出てきてからこうなった。
都会に出ると花粉症になる、というのはマジらしいです。
それでも一年目はなんとかなりました。
酷かったのは二年目。
鼻水が滝のように溢れ、目は常にゴロゴロ。
かんでも「爆発した水道管か!」と言いたくなる鼻水に呼吸ができなくなり
疲労と頭痛が止めどなく押し寄せる。
結局副鼻腔炎になって病院行きました。

翌年から割とまともになりました。強いて言うならR-1を一年飲み続けました。あれいいです。なんか知らんけど昨年のはなんやったんやってくらい落ち着きました。
やっぱり乳酸菌ってすごいんだなと思います。マジで。
ので、毎年この時期には何かしら摂取するようにしています。

さて今年。
今のところ目くらいで、まぁ余裕でしょ、とか思っていたんですけど、自分が『ヒノキ花粉』が駄目なのを忘れていました。
なんか今外に出てからなんか鼻もむずむずする……。
ま、まさか……。

……とりあえず空気清浄機を花粉対策モードにして乗り切りたいと思います。

明日は観劇の予定です。

それではおやすみなさい


サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。