見出し画像

今月の目標の話

今日も起きれました。

しっかり八時間睡眠。
結構健康体。
良い感じです。
今日は実家から家に帰りました。
四十九日にも今のところ顔を出す予定ですが、まぁ、今回はこんな感じです。

さて、今月の頭に目標を作りました。
8つの目標ってヤツですね。
今日はその振り返りでもしようと思います。
内容と何日できたかと感想的な。
今日で4月が終わるなんて信じられない。ずっと四月ならいいのに。

1.ラジオ体操第一をする 27/30 90%
わりとできた方だと思うんですが、体調が悪いときつかった。

2.ラジオ体操第二をする 24/30 80%
内容がハードな分、第一よりも難易度が高かった。

3.本を1ページでも読む 30/30 100%
大人になって一番読書をした月だったかもしれないってくらい読んだ。
今月一番面白かったのは三崎律日さんの『奇書の世界史』。
積ん読にしていたんですけど、読み始めたらワクワクして読む手が苫ラ中唸ってしまった。
世界にはこんなに面白い本達があるって改めて思ったし、それを書いた誰もがいろいろな信条をもっていた背景が丁寧に描かれて本当にスラスラ読める本だった。

4.illustratorを開く 25/30 83%
開く努力はしていたが、急な外出とかでどうしても開けない日があったので、途中から『デザイン関係の本を読む』もOKにしてみた。
が、3と重なってしまうので来月は定義をしっかりしてみる。

5.9時までに朝ご飯を食べる 22/30  73%
 一番できなかったし、一番やってて辛かったからたぶん目標としてやるのはやめる

6.500ml水を飲む 30/30 100%
なんなら一日1500くらい飲んでいたせいか、頭痛が格段に減った。
目に見えてできたものかもしれない

7.髪を乾かす 30/30 100%
文句なし。意地で乾かした。

8.10分外に出る 27/30 100%
結構意識して出れたけれど、体調の悪い日は難しいなと感じた。

そんな感じで一か月やってきたのですが、来月はやってみたいことも増えたので一部変更して行ってみたいと思います。

1.ラジオ体操(1or2)を行う
さすがに二個いれるのはずるい気がしたのでとりあえずどっちか実行で1ヶ月達成を狙う。

2.フィットボクシングを起動する
ストレッチだけでも実行したいねという目標。
単純に運動量を増やしたい

3.本を1ページでも読む
良い習慣だと思うので来月も実行。読書量を増やしたいが、デザイン系の本をよむのとは分ける。

4.illustratorを開くorデザイン関係の本を読む
どうしてもパソコンが開けない日は、デザインの例などを読むことで勉強したとするが、3と並行しちゃいけないし、学んだことを書き出せるようにする。

5.体重計に乗り記録をする
現実と向き合え。

6.水を500ml飲む
継続。

7.1日1句読む
何か新しいことをやろうとしたときに思いついたのだけど、確かに私に句を読む能力がないことがわかったので、noteの末にでも書くようにしようと思う。

8.10分外に出る
継続。

来月は31/31をめざして頑張ります

そんな感じです
それではおやすみなさい



サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。