見出し画像

シルク・ドゥ・ソレイユを最前列で観た話

今日も起きれました。

昨日はすみません。なんか貧血みたいになっちゃいました。
起きるのも辛かったし、今日は用事もあったしで、Twitterレベルの短文になってしまいました。今日は昨日に比べたら元気です。

さて、明日は私の配偶者の誕生日です。
毎年誕生日プレゼントをあげてはいるのですが、悩みがあります。

『物欲がない』

いえ、物欲がないのは良いことです。
私みたいにあれもほしいこれもほしい人間より全然良いんです。コスパ的な意味で。
でもせっかくだから、何か喜んでくれる物を贈りたい。
物よりも経験の方が喜んでくれるかな……。

そんなとき、目に付いたのがシルク・ドゥ・ソレイユの公演ポスターでした。



シルク・ドゥ・ソレイユは私たちにとって思い出あるものです。
「サーカスがみたい!」という彼に引き摺られて、大学生の時に行った『KURIOS』は本当に凄くて感動しました。
「また見に行こう!」とゆりかもめの中で約束して早数年。
ついにこのときがやってきた、と思いました。

シルク・ドゥ・ソレイユのチケットを彼の誕生日前日に取ろう!


そっからは爆速でした。
調べてみたらまだ残ってるSS席特典付き。
値段はエグいが、配偶者への感謝を考えたら安い(当時は働いてたし)
なんやかんやでチケットを購入。
『3月26日はシルク・ドゥ・ソレイユに行くから空けておいてね』と伝えると、なんか凄い顔をされました。

そしていざ入金して発券したら『○0列』って書いてありました。
『0列』ってなんやねん、と思って調べたら最前列でした。

そんなことある?
きまぐれにプレゼントにチケット取って最前列ってそんなことある?

動揺のLINE


そんなこんなで今日。
お台場まで向かい、数年ぶりのテントに向かいます。

傘まみれ


めちゃくちゃ雨降ってて靴の中ビチョビチョで最悪でしたが、そんなこと関係ありません。
早速特典を受け取ります。めちゃくちゃ寒かったのでブランケットをすでに使いたい気分ですが勿体なくて我慢しました。

左からブランケット・アートブック・お菓子缶・タグ。


席に行くともう、「近っ」の一言です。
目の前にステージ。
スタッフさんから「演者が通るので荷物は通路(ステージと座席の間)に出さないで」と声かけ。
本当に距離感がエグくて、勿論撮ってはいけないし撮ってはいけないんですが『写真撮りたい……!!』と切実に思いました。

開演してからは本当に体感30秒でした。
2時間の公演があっという間に過ぎ去っていきました。
本当に目の前にいるパフォーマーさん。
衣装の質感から汗までしっかり見えてしまう距離感。
目の前に観客がいないせいか「私のためにやってくれてる……?」みたいな感覚。そしてすごいことが辺り一面で起きていて全く追いつかない目。
そして空中演目を見る度にねじ切れそうになる首。
(自分の真上を飛んでいるというとんでもない体験)

めちゃくちゃ凄かったのは『クラウン・スノーストーム』
紙吹雪を雪に見立てる、って言うのはとてもよく分かるし、ヒラヒラ飛んでくる紙吹雪の一枚くらいゲットできたら……なんて甘いことを思っていたら
ガチ吹雪が襲ってきて死ぬかと思いました。
一枚どころじゃなく数十枚体中にひっついていました。
でも本当に最高でしたこれ。また浴びに行きたい()

少しでも良い席で見て欲しい……!とやった結果、とんでもない結果になってしまいましたが、うきうきした様子で『楽しかった』と言ってくれたので、私としてもとても満足です。

終幕後の挨拶のみ、撮影可能だったので
撮りました。えらいこっちゃな距離感。

お誕生日のことはまた書くとして、今日はとても貴重な経験をしたと思います。語彙力はないのですが、体一つでこんなに人を感動させられるって、芸能って本当にすごいと思いました。また見に行く機会があったら是非行きたいし、なんなら今回の公演遠くの席からも見てみたいかも、なんて思っています。

そんな一日でした。
それではおやすみなさい



この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。