見出し画像

最近のBGMの話

今日も起きれました。

今日の朝は頭痛がひどく起きれませんでした。ということで、フィットボクシングを休んでしまいました‥‥‥。反省します。

今日は割と疲れてしまって、思考が追いつかないので、久しぶりに最近の作業曲でも書いていこうと思います。
薬のせいか、体がふにゃふにゃして体が動きづらいのと、ベロベロに悪化した靴擦れで思考が止まっていく……ふにゃぁ。

ではさっそくいってみましょう。

  1. ネガ/YM

作業用でありながらMVがすごい。
とにかくMVがすごい。すごい。
あとYMさんの特徴としてもの凄く独特の『ズンズンズンズン』っていうベースラインが2番のAメロでしっかり入っていてニッコリしてしまいました。最高です。


2.なんとか鉄道の夕/海茶

先日のボカコレのルーキー部門で1位を受賞した『おどロボ』。
の、制作者である海茶さんの2曲目にあたる楽曲です。
『おどロボ』も勿論大好きです。でも『なんとか鉄道の夕』の懐かしさや、耳さわりの良さが私のお気に入りです。
私は元々界隈曲が大好きなので、こうして界隈曲が話題になってくれるのは少し嬉しいです。
さて、この曲、1曲目である『クモヒトデのうまる砂の上で』や『おどロボ』と確実に繋がっているな、と思う設定があるので、是非MVも見て頂きたいです。琴葉姉妹は可愛いぞ!


3.あいのうた/大漠波新

元々『TOKYO CITY』や『キャンセラ-』等々めちゃくちゃ才能があるなぁと思っていたのですが、今回は「ボカロもここまで来たかぁ」と言う気持ちになりました。やっぱり今回の曲紹介はボカコレに偏ってしまうのですが、
BPMが早くてもきちんと聞き取れる調声には感動しました。
いろんな『あい』を感じ取ってほしいなぁと思います。


4.『ラグトレイン』ボカロP16人でアレンジしてみた

これは本当に作業用枠です。
私が一本書くくらい大好きな稲葉曇さんの『ラグトレイン』。
この動画にはとにかくいろんなアレンジが詰まっていて、宝箱のようなメドレーです。
個人的には間奏のアレンジがめちゃくちゃきまっていて格好いいです。
『ラグトレイン』が好きな方には是非聴いて欲しいMIXです。


5.ずんだシェイキング/なみぐる

い う ま で も な か っ た

というおふざけは置いといて、どんどんずんだもんを好きになっていってる気がします。
動画や調声は勿論なんですが、今回はエレクトスイングやロシア民謡、挙げ句には演歌まで詰め込んだ圧倒的物量でぶん殴られた気がしました。
なみぐるさんの制作秘話を読むと、やはりこの曲をネタ曲!で片付けてはいけないなぁと思い知らされます。
やっぱりなみぐるさんはすごかった。

というわけでお送りしました。
またボカロに偏ってしまいましたし、次はきちんとボカコレの時期に書いて、ボカコレを支援したいです……という反省。
前回も同じことをしていたような?
まぁ次に活かそうと思います。

そんな感じです
それではおやすみなさい

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。