教えてぺんこ先生!【第1回】居場所は、自分で選べる!

こんにちは。

ぺんこです。

不登校や病気中退、通信制サポート校経験あり、な小学校の教員です。

今日から「必要な人に届くように」と願いを込めながら、ぽそぽそと自分が考えていることやメッセージを「聞いて!ぺんこ先生〜生きづらさを抱えている子どもたちめへ〜」と題したマガジンとして、noteにしたためていこうと思います。

【第1回】は、「居場所は自分で選べる」です。

みなさん、居場所というと何を思い浮かべますか?( ˙-˙ )

・家

・学校

・お気に入りのお店

・本屋さん

・塾

・部活

他にも、他にも、色々出てくると思います。

その中で、

「自分が心から安心して過ごせる場所」はありますか?

いくつもある人もいれば、もしかしたらひとつもない人もいるかもしれませんね。

それは決して良いとか悪いとか判断するものではなく、人によって違って当然です。

中には居場所なんてなくても平気!なんて人もいたりします。

あなたは、今、居場所が欲しいですか?

欲しいとしたら、どんな居場所が欲しいでしょうか。

目を閉じて、自由に思い浮かべてください。どんなことを想像してもかまいません。だって思考は自由だから。


みなさんが居場所として浮かんでくるものに、家や学校があると思います。

そこは、イメージした居場所に、少しでも共通するところがあるでしょうか。

もしそうではなければ、今きっと、苦しさを感じている状況かもしれませんね。

その中で、毎日を生き抜いている、生き抜こうとしているあなたは本当に勇気があります。

学校や家、というのは、なかなか今のあなたでは変えられないところがあると思います。

でも、「学校=居場所」「家=居場所」という当たり前の考え方は、「本当にそうだろうか」と思うことは、生きていく上での「質の高い、高級な気づき」です。

周りの当たり前に流されて、疑問を持ちながらも行動に移せず生活している人も多いのです。

その中から、自分の本当の居場所って…と思い始めたことは、将来の生き方に繋がる貴重なことだと思ってください。

とはいっても…

悩んだり苦しんだりしている中、そういうことを考えるのは辛いよね。

そんな時は「誰かに話す」「文字にする」ことを大切にして欲しいです。

大事なのは話したり、書いたりすることで「表現」することです。

大人ではない今は、自分の権限で学校を辞めたり、家を出たりは出来ないけれど、居場所をいくつも作ったり、選ぶ事はできます。

私の場合は、駅ナカのフレッシュネスバーガーや、絵本屋さんでした。

家から出るのが怖い時期は、ネットのSNSでした。

病気をした時は、図書館の本の世界にはまっていましたよ(^-^)

ただ、「完全に安心できる人」と繋がることは、大切です。

居場所も、繋がる人も、自分で選ぶ権利があります。

例えば友人関係なら…自分が苦しいのに、相手の相談を受けたり、親身になる必要はないと思ってます。

大切なのは、自分を守ることです。

1日1日生き抜いている自分を褒めて、認めて上げてくださいね。



もし私に相談したい、聞いて欲しい事があったら

Twitter→penkolovebirds  まで。

DMで受け付けます。

Twitterプロフ欄のホームページからは、LINEやメールでの相談もできますよ(*^^*)

公式LINE作りました🐧

画像1





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?