見出し画像

何にも手がつかない原因

何にも手がつかないというのは、設定している課題が飛躍し過ぎているだけだと思う

新型コロナ下で在宅を余儀なくされている人は数多くいるだろう
特に大学生は、ニュースで取り上げられるほど不憫な状況にある

夏休みも終わり、何もやれていない自分を蔑んではいないだろうか
何か出来る様になっている他人を羨んではいないだろうか
それでもって落ち込んでふて寝してはいないだろうか

誰もが一人では生活もままならない状態で生まれ
周りの人に助けられ、周りを真似して今日まで生きてきた

少しづつ少しづつできることを増やしてここまできたのではないだろうか

ほとんどの人は義務教育が後半に向かうにつれて自分の将来に向けて努力を強いられる

試験に合格するまでの努力、就職するまでの努力
どれも期間と難しさが比較的分かりやすい課題だ

でもいざその目標が達成された時には
新たな課題がはるか遠くにあるように感じてしまう

新型コロナの影響で自分のするべき課題が見えなかったり
放置してしまった人は数多くいると思う

それならば、一旦立ち止まって短い期間で到達可能で容易な課題設定をして
新たなスタートと切ってみてはどうだろうか

いきなり、従来の生活でできていたことをしなくたっていい

朝起きたら、外の涼しい空気を吸ってみる
部屋を片付けてみる

そんな些細なことであれば何も難しくはないだろう
それをきっかけにちょっと生産的な毎日を過ごすきっかけを掴めばいい

今まで手につかなかったのは、理想とする一歩が大き過ぎただけじゃないだろうか

画像はスタジオジブリさんが下記URLで公開しているものを使わせて頂きました。
http://www.ghibli.jp/

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポートはより良い発信をするために利用します。