完全霞喰ドリーマー

シーシャ沼に浸からざるを得ない者のためのそれ

完全霞喰ドリーマー

シーシャ沼に浸からざるを得ない者のためのそれ

記事一覧

【シーシャ】ボウル素材における熱伝導率について

今回はサクッと系 ボウル=トップ=ハガル 名前統一して欲しい 素材によって熱の伝わりやすさ 熱伝導率が異なるため、シーシャを作成する際ポイントの一つとなりうる ・…

【シーシャ】ステムの機能性

種類豊富なステム、「あれ良い台だよね」とよく聞くが、【良い台】とは何を指すのかを ステムの機能的に考えてみた ステムの機能 ホース、吸い口を通してボトルの空気を吸…

【シーシャ】80フィートとターキッシュにおける変数

自分用のまとめ 誰かの役に立つかもしれないし 意味不明と思われるかもしれない 80フィートはフーカージョンによる陶器製のファンネルタイプである ファンネルの特徴はシ…

【シーシャ】ボウル素材における熱伝導率について

【シーシャ】ボウル素材における熱伝導率について

今回はサクッと系

ボウル=トップ=ハガル
名前統一して欲しい

素材によって熱の伝わりやすさ
熱伝導率が異なるため、シーシャを作成する際ポイントの一つとなりうる

・大まかな熱伝導率
木<シリコン<クレイ<陶器≦陶磁器<ガラス<<<<鉄

そもそも熱伝導とは熱が高い方から低い方へ動くことである

空気は熱伝導率が低い
クレイトップは空気を内包する小さな穴が開いているため陶器よりも少し伝導率が低く

もっとみる
【シーシャ】ステムの機能性

【シーシャ】ステムの機能性

種類豊富なステム、「あれ良い台だよね」とよく聞くが、【良い台】とは何を指すのかを
ステムの機能的に考えてみた

ステムの機能
ホース、吸い口を通してボトルの空気を吸い上げることにより、ボトル内の気圧が下がり煙がハガルからボトルに降り、水のフィルターを通して濾過された煙が循環して口に運ばれる

・排出弁、排出口、パージと呼ばれる部分
ざっくりロシア製のステムはパージがしやすい、軽い
そもそもロシアフ

もっとみる
【シーシャ】80フィートとターキッシュにおける変数

【シーシャ】80フィートとターキッシュにおける変数

自分用のまとめ
誰かの役に立つかもしれないし
意味不明と思われるかもしれない

80フィートはフーカージョンによる陶器製のファンネルタイプである
ファンネルの特徴はシロップ(グリセリン)がステムを通して下に漏れづらく、ハガルの底面に溜まる傾向にある

個体差が幾つかあり、広さや深さが異なる
大まかに15〜20gが適正量、及び可能と思われる(無論作り方による、後述)
日本におけるシーシャを提供する店

もっとみる