見出し画像

「Midjourney」ではじめる「AIビジネス」

最近は専らAIにお熱です。
・NFT
・AI
・メタバース(ARやVR含む)
このどれが先に来るかで言うと、
おもってたよりも早く「AI」が来る気がしてきました。

MidjourneyでTシャツ作ろうとしてる人がいて、なるほどなーと。
NFT作ったり、LINEスタンプ作ったり、カードゲーム作ったり。

あくまで「イラスト制作の効率が良いだけ」と言えばそうなんだけど、可能性はまだまだありそう

ソシャゲなんて、カード絵にステータスの付加価値で売ってるガチャビジネスだし、「バトル」「育成」の部分さえ作ってしまえば、カード量産でまたビジネスチャンスあるかも?

もはや「プログラミング」についても、今まではググってきたコードから学びつつ記述だったけど、デジタル化されているものはAI側で吸収できるわけで、コードもどんどん生成できる気がします。
バグってもコード修正すらAIにしてもらえるようになると、楽ですね笑

2030年くらいにはrpg,DragonQuest,enjoyableとかでゲーム生成してる可能性すら・・・
妄想が広がるのでした笑
とりあえず記事の画像はMidjourneyから適当に拝借してきました、ありがたやありがたや。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます
Twitteもやってますのでぜひよろしくお願いしますhttps://twitter.com/game_creater777

今日も素敵な一日になりますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?