マガジンのカバー画像

撮影した船まとめ

25
自分で撮影した船の写真です。商船、軍艦問わずここに追加していきます。
運営しているクリエイター

#船

新燃料船にまみれた4月

 皆さんいかがお過ごしでしょうか。こちらは怒涛の4月が終わり、ようやく写真の整理に入ることができました。  さて、4月はいろんな船を見ることになりましたが、とにかく新燃料船に縁があった月でした。水素燃料電池船「HANARIA」を筆頭にメタノール燃料コンテナ船「Astrid Maersk」とかLNG燃料フェリー「さんふらわあ かむい」とか多種多様。そういやSea JAPANの取材はアンモニア燃料船の話でした。新燃料百花繚乱の時代ですね。  そして5月はまた面白い船と出会える感

+11

劇場船「STU48号」

レストラン船「ロイヤルウイング」。関西汽船が誇る阪神・別府航路の客船「くれない丸」から続く63年の歴史

 北米航路で活躍した貨客船「氷川丸」や日本初の本格的な西洋型帆船「日本丸」といった歴史的な船舶が保存されている横浜港では、船齢60年を超える客船も現役で運航されています。  その船の名は「ロイヤルウイング」(2876総トン)。かつては関西汽船の「くれない丸」(2928総トン)として大阪・神戸と別府を結ぶ瀬戸内航路で活躍していました。  「瀬戸内海の女王」とまで呼ばれた同船には、当時としては最新鋭の技術が詰め込まれており、高度経済成長期の日本を今に伝える動く技術遺産とも言え

+10

日本クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」

+19

5月に撮った乗り物ダイジェスト

まさかの同時進入(2022年4月5日)

イコーズ749総トン型コンテナ船「すざく」

東海汽船貨客船・2代目「さるびあ丸」

Deutsche Marine Fregatte "Bayern" F217

クルーザー「ロサ・アルバ(ROSA ALBA)」

客船「にっぽん丸」

超大型クレーン船「Aegir」

レストラン船「ロイヤルウイング」