マガジンのカバー画像

鉄道写真まとめ

27
自分で撮影した鉄道写真のまとめです。新しい写真を随時追加出来たら良いなぁと思います。
運営しているクリエイター

#それぞれの10年

富士山と185系を求めいざ駿豆線

必ず撮りたいと思っていた185系「踊り子」と「富士山」の組み合わせ。 今しかチャンスはないと思い2月28日に、伊豆箱根鉄道駿豆線の有名撮影地「大場カーブ」に行ってきました。 富士山をバックに駆け抜ける「踊り子」13号 撮影結果は大満足の一語。 天気は雲一つない晴天で、雪化粧の富士山と国鉄型特急を綺麗に一つの画に収めることが出来ました。 狙い通りのものが撮れると、本当に嬉しい気分になります。 追跡!修善寺踊り子さて、この日は駿豆線に乗り入れる「踊り子」を追いかけて朝

10年前の希望

2011年3月11日、東日本大震災の地震と津波で大きなダメージを受けた交通機関。直後から陸路で空路で海路で人や物資を運ぶため、ありとあらゆる手段がとられていた。 「他の地域と繋がっている」「決して一人ではない」ということは大きな希望だ。 最初はすぐ近くだった。 仙台―岩切間の運行が始まり、鉄路が繋がり始めた。 東北新幹線の復旧まで仙台―福島を結ぶ臨時快速列車には、国鉄型の特急車両583系と485系が投入された。東北特急として活躍していた車両が、再び東北本線の主役として駆