見出し画像

パソコン疲れってあるよね

最近、SNS離れがどんどん進んでいる私です。

仕事上、パソコンを操作して、仕事をしていますが、記事を書く時には書籍から得ることもあれば、特定の専門サイトからヒントを得る場合はあります。

それは、仕事を進める都合上、仕方ないんですよね。

仕事で、パソコン操作をすることはあるけれど、いつの間にか、今は「スマホファースト」時代が進んでいて、記事を書く時の注文で「スマホからの読む読者を考えてください」って指示くるんです。

私自身、ブログを開設して、どういう人がどこから閲覧しているかはみていますけれど、やっぱりスマホからみている人が圧倒的で、1割がパソコンからです。

******

そして、今やtwitterはもちろんのことで、Instagram、今時の子ならTik Tokやラインライブで、自分のことや自慢したいもの、作品を発表することが、スマホから簡単にできますよね?

その手軽さゆえに、なにやらおかしい方向に走っているように感じる時はあります。
有名な女優さんでさえ「SNS疲れでしんどいから離れます」と宣言したぐらいなので、私も疲れています。

なぜ疲れるか?

自分と相容れないことがやってくることはもちろんだけれど、自然発生した「独自ルール」が展開されているから、しんどいのではとも見えるんです。

「こうしてくれない人は相手にしない」「こういうことは失礼」ていう独自ルールですね。自分だけのルールならいいけれど、それがその世界の当たり前ルールになってしまうと、それについていけない人は、当然離れます。

******

有益な情報を求めている人もいるけれど、求めている情報が流れてこない、いたずらをされる、いきなり叱られる、などなど。

理不尽なことが続けば、離れていくのも、当然なわけで、疲れてきてしまうんです。

上手に使っている人は、そんなに現れたりしないし、いきなり登場します。
それが、上手なSNSの利用の仕方。

適度な距離をとることが、「SNS疲れ」を起こさず、そして振り回されないっていうことです。

アホなことを話してもいいし、たまには真面目なことを書くという意外性モードで私は動いているけど、しょっちゅう流れてくる「回転寿司ツイート」に軽くイラっとして、パンチしたくなることはありますわ。

一度、自分が第3者になって、その手のツイートをみて、不快に感じないかみてほしいと思うんですけど、なかなか止まらんので、しばしの休憩をもとめるんです。

たまには、SNS離れしてみると、脳みそ疲れは解消されますよ。

「お!応援したい!」「この人のは気に入った!」ということであれば、お気軽にサポートしていただけるとありがたいです。いただいたお金については、今後の執筆活動や本購入に充てさせていただきます。