見出し画像

楽天カードを作って楽天証券で楽天ポイントで投資信託を購入する。

ずっと日本では金利が限りなく0に近い状態が続いていて、例えば貯金しても、貯金額がそのまま積み上がるだけで全く楽しくありません。かと言って何かに活用しようすると勉強しないといけなくて面倒ですね。

そこで、単に貯金するよりは増えるだろう、長く続ければそこそこ増えるだろう、というのが全世界株式等に連動する投資信託を積立投資する方法です。この方法のメリットは、楽である、長期であれば少なくとも損はしない、ということに尽きます。

長期投資だとなぜ良いのかについては以下のnoteに書きました。

まず楽天カードを持っていなければ作ってください。キャンペーンなどがあれば楽天ポイントがもらえるので、そこからエントリーして作りましょう。

次に楽天証券の口座を開設します。こちらもキャンペーンページからエントリーして開設すると良いでしょう。マイナンバーカードがあれば簡単に作れてしまいますが、無い場合は少し手間かもしれません。

こうして楽天証券に楽天カードを紐付けて、楽天証券で投資信託を積立購入する設定を行います。月5万円まで購入できます。
購入する投資信託は、考えるコストが大きすぎて割に合わないので、人気の投資信託で問題ありません。わたしは「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を購入しています。

普通に貯金していくと月5万円が口座に溜まってゆくだけですが、楽天カード&楽天証券で投資信託を購入すると以下の点が違います。
・積立額に応じて楽天ポイントが貯まる
・投資信託の購入に楽天ポイントが使える
・投資信託で利益が出れば残高が増える
投資信託を買ったポイントで、次の月の投資信託が買えるので、実際には5万円ではなく、楽天ポイント分安く買えるのがこの方法の良い点です。

どのような投資信託にするかにもよりますが、1〜2年のスパンではなく長期で積み立てていけば、何も考えず元本より多い資産が積み立てられることでしょう。

なお、どの投資信託を選ぶかについては、以下のnote に書きました。
悩まれている方の参考になれば幸いです。


わたしの note は自分の考えを整理するために作っております。 サポート頂ける方がおられれば、もっと無難でない笑 note も書きたいと思います。