【30日間note22日目】ルーティンは自分の状態を測るバロメーター

こんばんは。みよよです。noteを30日投稿してみようと思い立ち今日で丸3週間が経ちました。正直最近書くのがしんどいです。それは書くことがしんどいのではなく、ただ体力の限界が理由です。

今週は2度出張に行きました。仙台と大阪。仕事量もそこまで少ないわけではなく、週の初めにタスクの洗い出しをしたら5000分くらいありました。そのタスクをこなしつつ、突発的な依頼を受けつつ、移動しつつ仕事していたら当たり前だけどへとへとになりました。平日は仕事終わった後即寝て、今日もずっとゴロゴロ。その状態で毎日文章を書くのはしんどい。最初の方は書き起こしを使うことで何とかなると思っていましたが、そもそも仕事で毎日がパンパンなので、書き起こし使う暇もないことに気づきました笑

毎日やる、と決めたことで2つ分かったことがあります。1つは自分の状態を測れるということ。最初は無理して毎日投稿できるように仕立てていましたが、無理は辞めました。無理をすると嫌いになるからです。「書くことが無理」ということは自分は今は疲れているのだ、と客観的に自分を見つめることができます。というわけで今週は半分以上仕事するだけでいっぱいいっぱいだったのだと気付きました。

もう1つはやはり書くのが好きだと気付いたことです。もっと書きたいと純粋に思いました。だけど自分1人で書くのはこれ以上頑張れない、とも気づきました。もっと上手に書けるようになりたい。けれどそのために自分でやるべきことをやり、コツコツと積み上げていくのは自分にはハードル高いと感じています。私はそもそもぐうたらだし、計画を立てることが苦手です。だからライティングを学びに行きながら書くベースを整えていきたい、と思いました。とはいえ結婚式が終わったばかりでお金がない。お金計画を立てて、学びたいと思います。オンライン、今ならきっとあるはず。

番外編では仕事をやる意味について考えました。今週は特に疲れました。量が多かったのもそうですが、自分でやらなくていい仕事をやったことが最も疲れました。アシスタントさんがまだ新人さんなため、お任せするお仕事は限られているからアシスタントでやる仕事も自分で請け負っていました。結果労働時間は長い一方で特に成長している実感もないというのがきつかったのだろうと思います。そうやって自分を分析できるようになったことも、ルーティンを取り入れてみて分かったことです。

もう1週間やってみるけれど、30日間でいったん毎日書くのは終わりにして、1週間に1度構成から考えて書くスタイルに変更しようともくろんでいます。では、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?