見出し画像

Classic Editor(インターフェース)|弊社で使用している便利なWordpressのプラグイン

そもそも、何でWordpressのエディタがGutenbergに変更になったのか?
マジで使いにくかったんですけど~!

従来のエディタ使用者からクレームは来なかったのでしょうか?
何かの陰謀か?見えないところで、何かの力が働いたのか?
なにかデッカイ力が働いて、始まっちゃってるんですか?

まあ、無料のPluginで、今まで通りのエディタが使えるようになったので良かったです。

Classic EditorのWEBページへ

いや~、マジでGutenbergになった時は、もうWEBは作れないって思うほど使いづらかった...

そもそも、無料Plugin出すぐらいなら、初めから標準装備でどちらかを選べるようにするとかじゃダメなの?

Disable Gutenbergってプラグインもあるけど、まあ、Disableする必要もないし、Plugin更に追加するのも無駄だし。

そもそも、なんでGutenberg?Carlsbergじゃあダメなんですか?

フォロー、スキ、サポート頂ければ幸いです。 プーケットのタクシー屋を営んでおりましたが、これまで作り上げてきたオンラインでの集客やドライバー管理等、事業を構築してきた全てを、さらけ出します。