見出し画像

帯の一文にドキッとさせられる。 「自分の子どもだから、殺されてもいいじゃないか」

『おかあちゃん、こんな僕やけど、産んでくれてありがとう』を読売新聞の医療・健康・介護サイトでご紹介頂きました

2022年1月14日付けの『読売新聞の医療・健康・介護サイト ヨミドクター 本ヨミドク堂』で、「おかあちゃん、こんな僕やけど、産んでくれてありがとう 」(青木聖久・著、ペンコム・刊)を書評掲載頂きました。

有り難うございます。

下記、抜粋です。

帯の一文にドキッとさせられる。
 「自分の子どもだから、殺されてもいいじゃないか」

本書には精神障害がある人とともに生きる15の家族の歴史がつづられている。どれもが平たんな道のりではない。障害と出会い、格闘し、自らを省みて、そして受容に至る過程は、それぞれが筆舌に尽くしがたいものだろう。

冒頭に挙げた帯の一文は、精神疾患を発症した次男が母親に暴力を振るうようになった時、仕事に励んでばかりの父親が投げかけた言葉だ。それに対して、母親は「自分の子どもを、犯罪者にしてしまうのよ」と激怒する。どの家族も、そんな混乱と手探りの時期を経て、家族の新たな幸せの形を見いだしていく。

こちらにて、ウエブで全文をお読みいただけます。

『おかあちゃん、こんな僕やけど、産んでくれてありがとう』 青木聖久・著 : yomiDr. / ヨミドクター 本ヨミドク堂 読売新聞 医療・健康・介護サイトのコラム

『おかあちゃん、こんな僕やけど、産んでくれてありがとう』は、ペンコムの「みんなねっとライブラリーシリーズ」第4弾

統合失調症、双極性障害、うつ…いまや、生涯を通じて5人に1人がこころの病気にかかるともいわれる時代(厚労省みんなのメンタルヘルスより)。精神疾患は身近な病。もはや他人事ではありません。

*2004年、「心のバリアフリー宣言」には、「生涯を通じて5人に1人は精神疾患にかかると言われている」と発表されている。

「みんなねっとライブラリー」は、公益社団法人 全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)監修のもと、精神障がいがある本人と家族、きょうだい、配偶者が安心して暮らせる社会をめざし、ペンコムが出版している一般向け書籍シリーズです。

シリーズはこれまでに4冊出版しました

『おかあちゃん、こんな僕やけど、産んでくれてありがとうー精神障がいがある人の家族15の軌跡』(著者:日本福祉大教授 青木聖久)は、みんなねっとライブラリーシリーズの第4弾になります。

ある日突然「精神障がいがある人やその家族」に。苦悩や葛藤を経て前向きな人生を取り戻していく15家族の軌跡。今、孤立し、追い詰められている人のヒントになれば幸いです。分かりやすい用語解説付きです。

みんなねっとライブラリーシリーズにつきましては、こちらにまとめました。ぜひお読みいただければと思います。
いま、生きづらさを抱えている多くのひとたちに「あなたはひとりじゃない」のメッセージが届きますよう、これからもシリーズを充実させていきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。兵庫県明石市という地方の出版社から情報を発信していきます。noteやTwitterのフォローもしていただけましたらめちゃめちゃ嬉しいです。