見出し画像

Bontrager Aeolus RSL VR-C Handlebar/Stem インプレッション

新型Emondaと同時に発表された、ボントレガーのステム一体型・エアロハンドルのインプレです。今回は色々と思い切って、di2と合わせて導入しました。

このハンドル、特筆すべきはその価格と軽さ。6万円台と、他社の一体型ハンドルよりも数万円は安いです(それでも高いかもしれませんが…)。カーボンハンドルとカーボンステムを同時に購入するよりも割安です(それでも高いかも…)。また、重量は380mm×100mmで283g。他社の一体型ハンドルよりも抜群に軽いです。
 とにかく、エアロ形状、重量から考えると、コストパフォーマンスが高いです。

また、個人的にはハンドル幅が380mmからある点が一番のポイントでした。他社の一体型ハンドルは2種類くらいしかハンドル幅が無いことが多く、加えて最小で400mmというケースがほとんどなのですが、ボントレガーは380mmからあります。
 やはり幅が狭い方がエアロ効果がより高いですからね。ハンドルの幅は慣れるので、あまり固定観念にとらわれずに試してみることをお勧めします!

画像1

ちなみに、VR-Cというのが、可変半径コンパクトという形状の略称です。一般的なコンパクトハンドルやショートリーチハンドルよりも、リーチは長め(100mm)で、どちらかというと丸ハンドルのように奥が深い感じです。
 また従来は、VR-CFあるいはVR-SFという、フレア形状=エンド部分が末広がりの形状が多かったのですが、最近のボントレガーはフレア形状はやめてきたのでしょうかね。
 なお、かなり細かい点ですが、他のボントレガーのVR-CあるいはVR-CFのハンドルよりも、バーエンド部分が長いようです。これはゆくゆくはカットすることを考えています。

僕は下ハンドルを結構持つので、ハンドル形状にこだわりがあります。これまでいろいろなハンドルを試した中で、丸ハンドルが一番マッチしている形状でした(これまではFizikのSnakeを使っていました)。
 今回のハンドルが手に合うかどうか、中古のVR-Cハンドルを導入して試してみたところ、上々だったので購入に踏み切りました。ステム長とかも半年くらい試して、万全を期してから決定しました。

画像2

サイクルコンピュータとライトは、ボントレガーのブレンダーシステムをそのまま使用して、ハンドルに装着しています。写真の通り、シンプルですっきりです。そしてこちらも軽い!

■軽さは感じるか

実は、ハンドルの交換と合わせて、機械式油圧ブレーキから、Di2を導入しました。結果的にヘッド周りだけで300g以上軽量化したことになります。これは自転車のハンドル側を持ち上げただけでも分かるレベル!

実際には、バッテリーとかも含めると、Di2にすること自体は軽量化にはなりません。ですが、よく言われるように、重心から離れた末端部分の軽量化は、かなりの効果を感じます(サドルの軽量化とか、サドルバッグを取り外すとかも同じですね)。とりわけ、ハンドルが左右に振られるダンシングでは、バイクの振りがかなり軽くなりました
 イメージとしては、リムブレーキ時代のEmondaの振りの軽さを思い出しました。あれくらい軽快に振ることができて、登りのダンシングが気持ちが良いです(まあ裏を返せば、油圧ディスクブレーキが重いということでもありますが…)。

なお、重量を図ってみると、ライトとか工具とかも外した状態で、ようやく8キロ台前半(8.3㎏)。完成車が9.3㎏ということで、1キロくらいは軽量化したことになりますが、Domaneはやはり重いですね。

■エアロは感じるか

ヘッド周りはエアロ効果に寄与する割合が大きいとよく言われています。このハンドルも、前作の通常形状のハンドルよりも7w削減とうたわれています。時速何キロで何ワットの時に対する7w削減なのかよく分かりませんが、仮に300~500wだったとしても、1~2%は低減される感じでしょうか。まあまあ大きい気がします。

実際に乗った時に、エアロをはっきりと感じることはありません。ただ、いつもと同じコースを同じようなメニューで走った時に、平均時速は間違いなく速くなっていました。一定の効果はあったということでしょうか。

■快適性はアップするか

実はカーボンハンドル初体験。これまではアルミハンドルとアルミステムを使い続けてきました。今回ハンドル交換をして一番感じたのが、路面からの微振動がかなり減ったという点です。

イメージとしては、振動を10段階で分類したときに、5とか10の振動が半減するということはありませんが、1以下の微振動が半減して、大きな振動も角が丸くなった気がします。

ちなみに、Domaneはハンドルには結構振動が来るので、ハンドルそのものの振動吸収性を高めると、乗り心地がさらに良くなります。

■まとめ

繰り返しますが、結構高い買い物にはなりましたが、満足いくカスタマイズとなりました。個人的には、これでDomaneのカスタマイズ余地もほとんどなくなったかなと思っているので、この調子で末永く大事に乗ろうと思っています。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?