ぺく☆ぺくラジオ 第13回(ゲスト・惣介さん)

ぺく☆ぺくラジオ 第13回(ゲスト・惣介さん)

ぺく
00:00 | 00:00
こんにちは!
旅するラジオパーソナリティーのぺくです!

毎回様々なゲストをお招きしてテーマに沿ってお話して頂く、「ぺく☆ぺく ラジオ」。
今回のゲストは・・・1年前に私ぺくと一緒に、フィリピン・セブ「旅人たちの英会話スクール クロスロード」でインターンスタッフとして勤務していた惣介さん。
そんな惣介さんはインターン卒業後、富士山8合目でのアルバイトやスペイン巡礼(カミーノ)をはじめ、様々な経験からさらにパワーアップしてボランティアスタッフとして、生徒さんの英語学習のフォローはもちろん、素敵なワークショップでご自身の経験をたくさんシェアして下さりました。

*注:1年前に一緒にインターンをしていた先輩が、こんなにキラキラ・イキイキした表情で帰ってくるんだ〜って嬉しくなると同時に、今回の滞在中「なんか・・・一緒にインターンしていた方が一人だけカッコよく成長してて、悔しいんですけど!笑」と負けん気の強いぺくは何度か言っておりました。苦笑

そんな惣介さんが英語をもう一度勉強しようとしたきっかけが・・・「人生を面白くしたい」から。
英語学習には終わりがなく、どんどん成長する感じがなんとも言えず楽しいとのこと。
そして、英語学習だけでなく、英語を通して海外の価値観に触れたことが惣介さんの人生を大きく変え、視野を広げてくれたと言います。

ご自身のそんな経験から、今回は英語学習のフォローだけでなく、富士山や海外での経験をシェアするワークショップを開いて下さった惣介さん。
そこには一体どんな思いがあったのでしょうか。

最後はなんだかクロスロードの宣伝みたいになっちゃったね、って二人で収録後に笑っちゃいました(笑)。
でも・・・クロスロードでいろんな価値観に触れたからこそ、そして常にどんな目標や挑戦でも「いいね!」と全力でサポートしてくれるクロスロードという環境があったからこそ、思いもよらぬ方向ではあったとお話されていましたが、惣介さんの「人生を面白くする」という目標に一歩ずつ近づいているんだな〜と思いました。(すみません・・・私たち、クロスロード大好きなんです!笑)

挑戦し続けることで、未来を切り拓く惣介さんの姿、10分では伝えきれない・・・。苦笑
そんな惣介さんが最後に皆さんに送ってくれたメッセージ、是非胸に刻んで欲しいです。

ラジオでは伝えきれなかったかもしれないけど、どんな経験も「絶対無駄にはするまい」という強い思いで、目の前のことに全力で臨む惣介さんだからこそ、ご自身で今後も道を切り拓いて行かれることと思います。
また出演してくれる日が今からとても楽しみです!

☆オープニング曲の作曲はやっしー(Yasushi Tange、@yaaaashikun)さん。

サポート、お待ちしております♫ みなさんとともに素敵な”旅”を続けていく力にしていきます✨