見出し画像

定期的に自分と向き合う大切さ

ふと過去の日記を振り返ると、4年前の今日は、沖縄県の渡嘉敷島にいました。

画像1

当時は、営業の仕事で沖縄県のエリア担当を務めていて、沖縄でたくさんの素敵なお客様に支えられるなかで、「仕事で沖縄の市場を盛り上げることだけじゃなくて、何か面白いことを成し遂げたい!」と思うようになりました。
その”何か面白いこと”が、私の中では「渡嘉敷マラソン完走」だったんです。

というのも、私はもともと運動は大の苦手。
学生時代、体育の授業は地獄だと思っていたぐらいだからです(苦笑)。

ただ、あるとき、一緒に沖縄エリアを担当していた、別の企業様の営業担当の方から「渡嘉敷マラソン」について教えていただき、調べたときに見た絶景に見惚れて以来、私の中で「その絶景を見に行きたい!」と強く思い続けていました。

画像2

*当日は生憎の曇り空でしたが、この海の青、感動でした!!

絶景を見たときの感動、完走したときの感動と達成感・・・今でも、すべて懐かしく思い出されます。
久しぶりにこの「困難を乗り越えたときの達成感」を味わいたいなぁと思っている今日この頃です。


さて、あまりの懐かしさで、前置きが長くなり過ぎましたが(笑)、今日は「定期的に自分と向き合う大切さ」について書きました。

▼朝配信でも一部お話しているので、よかったらこちらもぜひー!

自分の心持ちが変わったからか、少し予想外の展開が起きたので、それは最後にお話しています!
ぜひ最後までお読みくださいね!

半年前・1年前の思い、今と同じですか?

画像3

突然ですが・・・
みなさんはどのくらいの頻度で、今後のことを考えたり、今の気持ちを整理したり、過去の経験を棚卸ししたり…する機会を持っていますか?

海外で過ごしていた頃の私は、「今この瞬間」が楽しいことをかなり重視していたので、自分のキャリアにモヤモヤしたとき以外は、忙しく「今」を楽しみ続けていた気がします。
ただ、コロナ禍で日本に帰国してからは、自由に友人と会える訳でもないので、かなり時間ができたと同時に、環境や描いていたキャリアも全部変わってしまったこともあり、少なくとも、【月に1回】は何かしらの形で「自分」と向き合う時間を取っています。

先日参加したセミナーの中で、

”3ヶ月、6ヶ月…ごとに、自分と向き合ってみると、出てくる言葉や自分の思いは変わったりもするので、定期的に自分と向き合い、すり合わせていくことが大事”

というお話がありました。

私は一瞬、

”えっ、3ヶ月ごと・・・!? ちょっと多過ぎない?”

と正直思ってしまいました。

というのも、私にとって、自分と向き合う必要があるのは、「次のステップ」に迷ったときぐらい。
今の私は、来たる30代に向けて「次にどう動くべきか」をあれこれ動きながら考えているので、何かと「自分と向き合う」時間を取ることが多いだけ。
他の人にとっては、そこまで必要ないのでは?と思ったんです。

ただ、他の受講生を見てみると、2〜3回、同じセミナーを受講している方がずらり。
なかには、3ヶ月前に受講したけど、再受講という方もいらっしゃり、それでも、ご自身の心の変化をしっかり感じられているようでした。

そして、セミナーの中で、他の方々の様子を見たり、自分自身の変化を見ている中で、「たしかに・・・」と思うことがいくつかありました。

ひとつは、「自分と向き合う」のは並大抵のことではなく、一度ですべて思い出せるほど、シンプルではないということでした。

私自身、セミナーを受講しながら、新しい自分の思いに気づいたり、これまで思い出せなかった過去の体験を思い出したりして、そんな自分に驚いたり…と、受講中だけでも十分発見がありましたが、セミナーの中でとことん自分と向き合ったことで、受講後のふとした瞬間に、その感覚や過去の記憶が蘇ることもありました。

もうひとつは、過去の自分を振り返ったとき、そのときどき、起きた出来事によって自分の思いが大きく変わったことも、たしかにあるなぁと思いました。

(私の例)
1年前は、ライター路線を究めるんだと強く思っていましたが、いろいろな出来事や思いがあって、今の私は「引き出す力」をさらに磨き、活かしたいと思っています。


みなさんは、3ヶ月前や半年前、あるいは1年前・・・思い描いていたことや
大事にしている価値観、思い出すことはできますか?

改めて振り返ってみて、揺るがないものは、きっと人生において大事なこと。
変わったことは、日々直面する出来事を通して少しずつ変わってきたこと。

変わってもいいんです・・・!
どちらも大切な、みなさん自身の気持ちなので。

ただ、きちんと整理をしていかないと、大事な変化や揺るがない思いを見落としてしまうのではないでしょうか。

今の私のように、月に1回とまではいかなくても、3ヶ月、半年、1年・・・
定期的にご自身と向き合ってみると良いかもしれません。



最後はちゃっかり宣伝(笑)!
冒頭でお話した「変化」についてもお話するので、読み終わるのはまだ早いですよ〜!

▼90分かけて、「過去→現在→未来」を徹底的に見つめ直したい方はこちら

▼過去にセッションを受けたことがあり、直近の変化を改めて整理したい方はこちら


さて、随分長くなりましたが、最後に1点だけお知らせがあります・・・!

先日以下の記事でもご案内した、「スナックぺく」。

かねてからの思いもあり、働く女性向けに開催したいと思いましたが、ちらほら、男性のお客様からも「参加したい!」というお声が・・・!

根本にある

「シェアする場所を作りたい!」

という思いは変わらないので、2回の開催のうち1回は、男女問わず、お集まりいただけるようにしました!

ということで、初回の2月8日(月)は、男女ともにご参加いただけます!
そして、今後も毎月1回は男女ともにご参加いただける会にしていく予定です。


▼お申し込みはこちらから


こちらもご参加お待ちしております!

長文でしたが、今日も最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!


サポート、お待ちしております♫ みなさんとともに素敵な”旅”を続けていく力にしていきます✨