勉強開始:62日目(残り58日)
睡眠時無呼吸症候群の検査結果が想像より軽症だったので次の眠気対策として睡眠時間の延長を行っている。
具体的にいうと七時間以上は睡眠時間を確保するということだ。もっと具体的にいうと二十時半には床に着き、午前四時半頃に起きるという生活を送っている。
もともと二十一時半に寝て四時代に起きるという生活を十年近く続けているのでいつもより寝るのがちっと早くなった程度だ。起きる時間は変わらん。
会社の同僚には、ジジイ、枯れ木の生活、すでに老後、と罵られる。ちょっと残業していると「寝る時間じゃないのか」と弄られる。
この生活を始めて一週間ほどだが、多少日中の眠気が解消されたように思える。
とはいってもまだ少し眠気があって今日なんかは昼寝をしてしまった。
下の息子に起こされたので十分程度の昼寝であったが妙にスッキリとした。
これまでは十分の昼寝など寝たうちに入らず、眠気などは全くといってとれなかったものである。
朝の十分程度のランニングも良いのかもしれない。これはまだ始めてから三日程度しか経っていないので効果は定かではないのけれども。
一方、肝心な勉強はというと習慣的に続いてはいるもののはっきり言ってマンネリ気味だ。
だって講義動画めっちゃつまんね〜〜んだもん。飽きるわ。マジで。
講義動画を観てると部屋が汚いとか、爪伸びたなとか、ちょっと太ったかもと腹の肉を触ったり、乾燥機の完了のアラームが気になったりと他のことに気を取られてしまう。
結果、動画を止めて、部屋を片付けしたり、爪を切ったり、ランニングしたり、乾燥機から洗濯物を取り出して畳んだりと勉強以外が捗る。
体調が良くなったり、生活の雑事が片付いたりするのは大いに結構なことであるのだけれども勉強がそんなに身が入らんのはあかん。
もちろんそんなことは私も重々に承知している。しかし、あかんのだけれども勉強に集中しようとすればするだけ、他のことが気になる。他の雑事がアピールしてくる。勉強せんといてこっちもやりや〜ってめっちゃアピってくる。
しかし一向に進まぬ講義動画も残すところ、後一本である。明日時間があれば終わしたい。
記事執筆時間:本日30分(累計60時間30分)
試験勉強時間:本日60分(累計34時間00分)
試験開始まで:58日
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?