見出し画像

トーフチーズINピーマンの肉詰め

定番料理、ピーマンの肉詰めをピアレシピとしてアレンジしました。以前ご紹介した「豆腐ハンバーグ」のレシピを応用し、中にチーズを包み込んで焼き上げます。

材料の都合で3人前できてしまいますが、余ったものは焼かずに冷凍して保存しておくこともできますよ!

<材料(3人前)>

・ピーマン 5個(200円)
・牛豚合い挽き肉 100g(170円)
・絹ごし豆腐 半丁(およそ200g)(35円)
・ハンバーグの素 ひと袋(110円)
・ベビーチーズ 2個(50円)

・片栗粉 20グラム(10円程度)
・サラダ油 適量(10円程度)
・水 50cc

・ケチャップ 大さじ2(10円程度) 
・中濃ソース 大さじ2(10円程度) 

合計600 円(一人前換算 200円)


※スーパーで、ポリ袋を2枚貰ってきてください。

<作り方>
①絹ごし豆腐とハンバーグの素をポリ袋に入れ、ザラザラ感がなくなるまでよく揉んで混ぜ合わせ、2〜3分程度寝かせる。

② ①にひき肉を追加し、全体の色が変わるまでよく揉んで混ぜ合わせる。

③ ②をポリ袋から取り出し、10等分する。

④ベビーチーズを5等分(2個で10等分)し、③で包み込む。

⑤ピーマンを半分に切り、わたと種を取り除く。

⑥ ⑤と片栗粉をポリ袋に入れて、ピーマンに満遍なく片栗粉がかかるようによく振る。

⑦ ⑥をポリ袋から取り出し、余分な粉を軽く払いながら、④を押し込むようにして詰める。

⑧フライパンにサラダ油を熱して、⑦を中火で「肉側から」焼く。

⑨焦げ色が付いたらひっくり返して水を入れ、蓋(またはアルミホイルを乗せる)をして、水分がなくなるで5〜6分間弱火で蒸し焼きにする。

⑩焼いた⑨を取り出した後のフライパンに、ケチャップと中濃ソースを加え、肉汁と混ぜ合わせたあと、⑨に掛けて完成!

※ケチャップと中濃ソースの代わりに、粗挽きのブラックペッパー(分量外)を掛けても美味しく召し上がれます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?