見出し画像

皆は何作る?万能調理器具「卵焼き機」!!!

 こんにちは、キルギス在住の幸夫です。皆さんは卵焼き機はお持ちですか?

卵焼き機

 そう!卵焼きを作るやつ!!!でもこれ、卵焼き以外にもいろんな事ができるので、万能調理器具として重宝しているんです。特に1人暮らしの私にとって、これ以上便利な物はありません。

 例えば、1人暮らしあるあるで大量のカレーを作るというのがあると思いますが、毎回大鍋で温めるのは、時間がかかるし、小鍋に移してもついつい量が多くなってしまう。そんな時に!卵焼き機!

カレー

 卵焼き機を使えば強制的にピッタリ1人前を温められる!更にもそのまま傾けて移せるので、オタマも不要!汚れも落ちやすいので、カレーもスルッと一拭きです。

 さて、そんなこんなでカレー3日目。そろそろアレンジしたい。そんな時にもこれ!卵焼き機!!

トンカツ

 揚げ物は大きい鍋に大量の油が必要。正直面倒くさい。でもトンカツ1枚なら卵焼き機でも大丈夫!これなら少量の油で済むし、終わったらキッチンペーパーで吸ってポイできます。

 カレーも食べつくし、今日は肉の気分。ステーキ肉に胡椒をふり、置いておきつつ、ソースを作ります。でもソースパンなんて勿論持っていない。そんな時にもこれ!卵焼き機!!!
 玉葱を細かく切りつつ、卵焼き機に大量のバターを投入!刻んだ玉葱をゆっくり炒めて、いい感じになったら、醤油と赤ワインを入れて、後は弱火で放置!

ソース

 後はステーキをいい具合(ミディアムレア)に焼いて、ブロッコリーも茹でて、皿の上へ。美味しい!!!

ステーキ

 さてさて、今夜は昨日使ったワインを飲みたい。味が濃くてチーズたっぷりな物が欲しい。そんなときにももちろん、卵焼き機!豚肉と玉葱を切って、醤油、コチュジャン、豆板醤、みりん、ごま油であえて馴染ませたたら、卵焼き機に投入!色が変わったら、土手を作って削ったチーズを大量投入!

チーズ焼き

 絶対美味いやつ!!なんだっけこれ?なんか昔一瞬流行ってたような?とか言ってる間にチーズが溶けていい感じになりました!卵焼き機ごとテーブルに持って行って、いただきます。美味い!!!ワインがあっという間になくなりました。

チーズ焼き2

 今日は米を切らしていたので、パンを焼きます。しかしうちにはトースターがありません。なぜなら、卵焼き機があるから!!!卵焼き機に卵と牛乳を入れてよく混ぜ、パンを浸しておきます。十分浸ったら、いったん別の皿に移して、卵焼き機にバターを入れ、再度パンを投入。更に追い牛乳も少量投入!

フレンチトースト

フレンチトースト2

 ピッタリサイズなので、余すことなく牛乳を吸ってくれ、フカフカのヒタヒタに焼くことができます。パンが膨らんでギチギチになったら完成です。1枚は昨日の余ったチーズ焼きを乗せて、もう1枚はクリームチーズでいただきます。フワ美味!

 さて、今夜は映画が見たい。映画を観ながらビールを飲みたい。そんな時に!卵焼き機!!!
 キャベツを刻んで、山芋をすって、小麦粉、水、卵、本出汁、乾燥小エビを入れたら、全部混ぜて卵焼き機に投入!

お好み焼き

 卵焼き機を使えば、横からも焼くことができ、ひっくり返すのも簡単なので、分厚く、四角く焼くことができます。それを3つに切って、ソース、マヨネーズ、鰹節を乗っけたら、それぞれに串を刺して完成!

お好み焼き2

 これならお好み焼きを手元を見ずに、片手で食べることができます。うまい!そしてターミネーターは何度見ても面白い!!!

 今日は甘い物が食べたい。そういえばそろそろバナナがやばい。そんな時は、そうだね、卵焼き機ですね。卵白(1個分)を泡立てて、砂糖小さじ1、卵黄(1個分)、小麦粉大さじ1、牛乳大さじ1を混ぜたら、卵焼き機にバターを入れて、さっきの材料を投入!クッキングシートを卵焼き機の上に乗せて弱火で待ちます。

ロールケーキ

 焼けたら、ひっくり返してもう1分焼いたらお一人用ミニロールケーキの生地が完成です。粗熱が取れたら、クッキングシートの上で生クリームを塗って、バナナも乗せて(お好みの果物でOK)、シートごとクルっと巻いたら冷蔵庫へ。1時間も冷やしたら完成!!お1人様用ロールケーキ!

ロールケーキ2

 そのまま恵方巻の様にいただきます!甘美味い!!!

 そんな感じで、温める、揚げる、炒める、煮込む、トーストする、何でもできる卵焼き機!皆さんのお勧めの使い方があればコメントで教えて下さい!!!


ぺテルで劇場へ行こう!』、ペコのサイトにぜひ遊びにきてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?