見出し画像

麺つゆとかいう万能調味料

 こんにちは、キルギス在住の幸夫です。皆さんは好きな調味料はありますか?
 いきなりどんな質問だよって感じだと思いますが、私は何にでも麺つゆを入れたがる麺つゆ依存症患者なんです・・・。ソバ・素麵・うどん等の麺類は勿論、親子丼・牛丼・天ぷら等々何にでも合いますよね。ああ、パスタに和えても美味しいですよね。卵かけご飯には、麺つゆとゴマ油と鰹節がベストだし、他にも炊き込みご飯にしたり、カレーに少し垂らしてもいい・・・。麺つゆに合わない物なんて無い説まであるな・・・。
 そんな麺つゆは、キルギスにも韓国製のが手に入るのですが・・・

麺つゆ

 もう残り少ない・・・。いっぱい買っておいたのに・・・。しかもこの麺つゆ、最近在庫がないんです・・・・。どうしよう・・・こんな量じゃ週末までもたないかもしれないし、週末に手に入るのかも分からない・・・。

 ・・・・・・・作るか。

 ということで、とりあえずみりん200mlを火にかけます。

みりん

出汁in

 フツフツと沸騰してきたら、しばらく待ってアルコールを飛ばします。
 ※今回は海外の偽みりんなのでやりませんが、本みりんなら、マッチ等で火をあてると、みりんが燃えて速攻で(格好よく)アルコールを飛ばせます。
 そしたら、日本から持ってきた貴重な貴重な焼きあご入り出汁パックを投入。しばらく超弱火で待って、醤油200mlを投入。
 あっという間に完成です。(本当は出汁が馴染んだ翌日以降の方が美味しいです)

自作麺つゆ

 熱っちぃ!!写真撮ってる時火傷するかと思った・・・。

 さて、麺つゆに合う物を作りつつ、冷蔵庫にレモンが沢山あるのを思い出したのでもうひとつ調味料を・・・。

ポン酢

 醤油のボトルに今度は野菜出汁のパックをねじ込んだら、ありったけのレモンを絞って、果汁を投入。はい、完成。なんちゃってポン酢。(こっちも、出汁が馴染むまで一晩寝かせます)
 レモンを絞りすぎてしまったけど、後でハイボールにキルギス産ハチミツと一緒に入れて愉しむことにします。(超美味しい)
 ちなみに、ポン酢っていうのは、オランダ語の「ポンス」が由来なので、特に酢が入ってるわけではありません。

 さてさて、そうこうしているうちに中華麺が茹で上がりました。茹でたての麺を皿に乗せて、炒めたハム・キュウリ・トマト・温玉を乗せ、自作ポン酢にごま油と少量の豆板醤を混ぜたものを上からかけて、完成!「冷やさない中華!!!」(サムネイル参照)
 改めて写真みると、写真映えしないなぁ・・・。
 でも美味ぇぇぇぇぇぇ!!!もう一杯!

 明日はポン酢で何作ろうかな・・・。
 鍋とかいいな・・・。1人鍋・・・良いな・・・白菜と豆腐を買ってこなきゃ。
 あと、この国じゃかなり難易度高いけど、冷しゃぶが食べたい・・・。By 幸夫

ペテルで劇場へ行こう!』、ペコのサイトにぜひ遊びにきてくださいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?