【育児】ジーナ式チャレンジ

2022年11月に男の子を出産したぺこです。
一人目なので初めてのことだらけの日々に奮闘しつつも、我が子がかわいすぎて絶賛親バカを発揮中です!

今回はタイトルの通りジーナ式ネントレについて、奮闘記録を残していきたいと思っています。

我が家がジーナ式を導入した理由は以下の通りです。
①入院時の母子同室、3時間おき授乳が辛すぎた。よく聞く細切れ睡眠は産後の体には耐えられないと思った
②元々睡眠と心の余裕が比例しやすいタイプなので、睡眠の質が悪くなると精神崩壊しやすいタイプ
③同い年ベビを出産した親友が、妊娠中にジーナ式を紹介してくれ、ひとまず本だけは購入していた

そんなわけでジーナ式をやってみようと思い、現在進行形で奮闘中です。
ジーナ式は決まり事がとても多くて複雑で、(そして正直本がとても読みにくい!ジーナ式の逆引き辞典とかあったらものすごく売れそう・・・!笑)毎日本とにらめっこしている日々ですが、わからないことがあるとネットでジーナ式を導入している方のブログを読み漁っています。
なので、Noteで自分自身の記録をつづって振り返ると共に、私自身の記録を通じてジーナ式仲間と情報共有ができたらなと思っています。
ジーナ式ってやっている人がまだ少なく、また周りにも理解されないこともあるので、親が心を強く持つことが重要な気がしています。
ちなみに私はかなりの飽き性+めんどくさがりなので、更新も少なめかもしれませんが、節目にゆるっと記録していこうと思います。

ちなみに現在生後1か月になりますが、ジーナ式を導入してかなりかなり良かった!!!と思っています。
ルールはかなり面倒なのですが、タスクが明確なので、タスク化してこなすのが好きな私には現状は合っていると思います。

1か月経過して感じているメリットはこんな感じです。
①子供が泣いている理由が予測しやすい
ジーナ式を導入すると睡眠、授乳がスケジュール化されます。スケジュール外で子供が泣いたときは眠い、ミルクが飲みたい以外の理由(例えばオムツ替えてほしい、うんち踏ん張ってるとか)を一つずつ潰していくと泣いている理由がわかることが多いです。
②子供がご機嫌な時間が多い
睡眠や授乳をきちんとすることで子供の欲求が満たされているのか、起きているときはご機嫌な時間が多いです。子供がご機嫌な時は、それはもうただただ可愛いですよね!
③親の生活リズムもある程度固定される
睡眠スケジュールなどもある程度固定されるので(うまくいかない日ももちろんあるけど)親の予定もたてやすいです。私は朝寝の時間に家事、夜のリラックスタイムを置いています。そして自分の時間をきちんと取れる分、子供が起きているときは子供との遊びに集中でき、結果的に子供も嬉しそうでwinwinです
④親の精神的余裕が生まれる
上記のメリットによって、精神的な余裕がかなり生まれました!私は疲れるとメンタルに影響しやすいタイプなので、これはかなりのメリットだと思っています。

とはいえ、まだ生後1か月。
うまくいかない日もたくさんあるし、まだまだ深夜授乳もあるので、疲れたなーっという日も多いのですが、個人的にはジーナ式にかなり助けられています!
1か月の記録は次の記事でまとめていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!皆様今日もお疲れさまでした~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?