見出し画像

新しいピクトグラム①




ピクトグラム「空気をよむ」

本日は新しいピクトグラムをつくってみました。
上記のタイトル通り「空気をよむ」ピクトグラムです。
伝わりますでしょうか?

分解して解説します。
①学校で(クラスのアンケートか何か)で1人だけ挙手をする。
②周りが誰も手を挙げてないことに気づく。③慌てて空気をよみ、手を下ろす。

昔からよく言われる「周りに合わせる」日本人。当たり前のごとく存在する同調圧力。

はたして海外の人にこのピクトグラムは伝わるのか!?
日本独特のものなのか。
海外の方の反応が知りたい。

ん・・。
絵が下手すぎて日本人にもつたわらないですって・・・・・。

精進いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?