Google広告のデジタルマーケティングの認定試験を受けました。

どうも、ぺちぺちぷぅです。
今回は題名の通り、デジタルマーケティングの認定試験を受けてきたのでそれについてお話します。

そもそもなぜデジタルマーケティング認定試験受けることになったのか、経緯を話します。
【経緯】
会社でAWS新規事業を立ち上げるにあたって、Google広告を利用することで、ネットからの顧客流入を図ろうというこになり、Google広告の基礎的な知識を取得する必要があったためです。

【デジタルマーケティングについて】
BtoC向けの内容でした。
AWS事業はBtoBなので、生かせる内容と生かせない内容がありましたが、Google広告の基礎的な内容を網羅しているので、Google広告初心者が勉強するにはちょうど良い内容でした。
また、コンバージョンやリスティング、ディスプレイネットワークなどといった本当に基礎的な用語の意味を理解していると内容がすぐに頭に入ってくるので、ぜひ理解してから受けることをお勧めします。

【試験内容について】
認定試験を受けるには、与えられたビデオ講義を受けることが条件となります。
ビデオ講義の内容を理解できれば、認定試験には合格できます。
逆に内容を理解してないでの合格は難しいです。

【試験についての注意事項】
試験に3回落ちると再試験ができなくなります...
3回落ちてしまった場合は違うアカウントを使用しなければなりません...
3回以内に受かるように、ビデオ講義の内容理解を重視してください。

【デジタルマーケティングを受けるには】
以下のURLからログインすると受けることができます。
https://learndigital.withgoogle.com/digitalworkshop-jp

本当にお勧めです!
あとは、実際にGoogle広告を触りながら学ぶのが一番の近道です!