マガジンのカバー画像

ブルース名盤紹介

39
ブルース名盤紹介をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

ブルース名盤紹介9 I Was Walking Through The Woods/Buddy Guy

今日紹介するのは、 バディ・ガイです。 彼は エリック・クラプトンや ジミ・ヘンドリックス…

ブルース名盤紹介8 BLUES BEFORE SUNRISE/LEROY CARR,SCRAPPER BLACKWELL, JOSH WHI…

戦前ブルースが続きます。 今回はリロイ・カーの名盤、 “ Blues Before Sunrise” について書…

ブルース名盤紹介7 BIG BILL'S BLUES/BIG BILL BROONZY#

今日は ビッグビル・ブルーンジー について書きます。 1925年の初録音以来、 300曲近くの録音…

ブルース名盤紹介6 THE COMPLETE RECORDINGS /ROBERT JOHNSON

ブルース名盤紹介、第6弾です。 今回はいよいよ ロバートジョンソンについて 書きます。 残…

ブルース名盤紹介5 Down And Out Blues/Sonny Boy Williamson2

どんどん行きます。 ブルース名盤紹介。 第5回目は、 サニーボーイ・ウィリアムソン2世。 …

ブルース名盤紹介4 THE BEST OF LITTLE WALTER/LITTLE WALTER

今日紹介するブルース名盤は、 ハーモニカの名手、 リトルウォルターです。 ちなみにブルース…

ブルース名盤紹介3 Whose Muddy Shoes/Elmore James,John Brim

マディ、ウルフに続く、 モダンブルース第三の男、 今日はエルモア・ジェイムズについて 書きます。 昨日おとといと書いた記事の、 マディ、ウルフの2大巨頭。 この二人の風格は、 まさにボス。 漂うラスボス感は、 小林幸子以上です。 「モダンブルースのラスボスを二人挙げよ。」 そう言われたら、 恐らくほとんどのブルースファンは、 「マディとウルフ」 と答えるでしょう。 では、第三の男は誰になるのか。 バディガイやリトルウォルターは、 サイドメンとして マディやウルフの

ブルース名盤紹介2 moanin' in the moonlight/Howlin' Wolf

昨日に引き続き、 今日もブルース名盤紹介です。 前回のマディ・ウォーターズに続くとなれば…

ブルース名盤紹介1 the best of MUDDY WATERS/MUDDY WATERS

今日はブルースの名盤について書きます。 紹介するのは マディ・ウォーターズの “the best o…