見出し画像

【育児ノイローゼ】娘、8ヶ月

娘、8ヶ月になりました。

私は産後、風邪3回ひきましたが娘は一度もうつることなくめちゃくちゃ元気です。
離乳食も始まり、よく食べてくれてとても健康に過ごしてくれています。

6ヶ月ごろからずり這いを覚え、7ヶ月ごろから掴まり立ちをするようになり
それ自体はとても喜ばしいことなのですが、今まで以上に気を張って娘を見るようになりました。

身体の成長とともに心も成長していて、後追いがはじまり昼夜問わず私が離れると泣き喚いたり、
私の使う物(携帯や本、化粧水やメイクポーチなど)を欲しがり渡すまで大泣きします。
家事をしたり、出かける準備をするのも以前よりもタイミングが難しくなったと感じています。

娘はNHKのおかあさんといっしょや、お気に入りのアニメを見せておくと泣きやんでくれますし、おとなしく椅子に座って見てくれます。
出かける時間が決まっていて準備をしないといけない時やまとめて家事をしたい時は30分だけなど時間を決めて見せているのですが(おかあさんといっしょは毎日見ます)
あまり長い時間TVや動画を見せるのは良くないそうなので、出来れば常習的に見せないように過ごしたいのが本音。

それ以外の時間はコミュニケーションとして絵本を読んだり、音楽をうたってリズムにあわせて手足を動かしたり、いないないばぁをしたり、おもちゃで遊んだりなるべく娘と向き合って過ごしたいと思っています。

またスマホやipadの動画も、最終手段だと思っていて外出時どうしても泣き止まなかったり電車など人の迷惑になる時だけにしたいと思っていますし
大人がずっとスマホを見て、放置している状態が続くのも出来れば避けたいです。

スマホを触りたい気持ちも勿論あるのですが娘が一緒に遊びたがっている時は、
X(Twitter)やインスタを見るよりも、今、目の前にいる娘の成長の方がが大切だよなぁ…と思いなるべく2人きりのときは我慢するようにしています。
(娘が昼寝したときに思いっきり見ますけど!)

でも、そうやって娘中心に過ごしていても、抱っこしないとずっと大泣きをしたり、何をしても泣き止まない時も会ってふとした時にしんどい…と感じることがここ最近増えました。
何がしんどいかとはっきり言葉にするのが難しいのですが、ニュアンスでいうと24時間ずっと″ママ″として求められる自分が苦しいのかなと思います。

勿論娘はめちゃくちゃ可愛いです、一緒にいて楽しいです。
産まれてきてくれたことを心の底から幸せだと思っています。

ただ、だからといってずっと子育てするのが楽かといえばまた違うのかな、と。
一度旦那に私も気軽に外出させて欲しいという話をした時に「娘ちゃんを見るのが嫌なん!?」と聞かれたことがありますが、嫌とかそういうことではなく【違うことを考えたり、安心して1人で過ごせる時間が欲しい】んですよね。

でもそれって簡単そうに見えて難しくて。
きっと保育園に入るまでは、無理なのかもしれない。

そういうことも含めてこれが育児ノイローゼなのかもしれないなぁ…と思いつつ、
でも解決策は今のところなく、きっといろんなママが多かれ少なかれ感じているだろうと勝手に想像しながらとても可愛い娘と、今日も私は″ママ″として過ごしています。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?