見出し画像

どうでもいい人にならない

悪意はないのかもしれないけど、無意識かもしれないけど、私のことを軽く扱う人。言い方を変えれば「どうでもいい人リスト」に私を入れている人。そういう人とは距離をおこうと決めました。

たとえそれが、私にとっては大切な人でも。というか、私にとってもどうでもよくて、相手にとってもどうでもいいなら問題はないですよね。簡単な話。そもそも関わることがない可能性が高いです。

問題なのは、私が仲良くしたい、好きだ、大切だ、と思っていて、でも相手が私をどうでもいいと思っている場合です。私は今までだったらその人にどうしたら好かれるだろうか、仲良くなれるだろうか、ということばかり考えて執着していました。

でもそれはとても苦しいことで、そりゃ好きだとか仲良くしたいと思うには理由があるから例えば一緒にいて話してると楽しいとかはあるんですけど、でも苦しい時間の方が多いってくらいなんです。

どういう苦しさかというと、友達っていう関係性の場合、なんでこっちからばかり連絡してるんだろうとか返信にこんなに時間がかかるってことはやっぱり私はどうでもいい存在なのかなとか、常に対等でないような関係性であることに苦しみます。(それは相手が上からの態度、というよりは私が無意識に下からの態度になっているという意味での非対等。)

対等でなくしているのは自分なんです。友達が少ないし自己否定癖もあるから、こんな自分と仲良くしてくれてるとか思うんです。

本当なら人間関係は対等で、お互い意見も言えるし依存せずにあくまで自立していないとおかしいのです。でも私は今まで自らそうやって下手にでては苦しみ、依存していたように思います。

自分を大切にできないから、人間関係でも人に下から接して、それによってその相手からも大切にされなくなり、さらに自己肯定感が下がったり好かれるためにもっと考えて自分軸を見失ったりという悪循環です。

それでも友達を失うのはやっぱり怖くて、自分らしく生きていれば自然とまた別の人と仲良くなるのだろうと思いつつも、一時的には絶対孤独になるしそれが怖くて、そういう自分のやり方での人間関係を続けてきました。

でもやっぱり自分が苦しむ関係性なら、たとえ楽しい時間があるのだとしても離れた方がいいと、それが自分の価値を認められるようになる最初の行動だと思いました。

友達だったらたくさん思い出もありますが、それは別に変わることなく持ち続けるとして、でも「仲良し」という関係を続けるのにどちらか(もしくは両方)が無理をしなければいけないのなら、それまでだって、終わらせてもいいんだろうと思いました。

もちろん怖いし悲しいけど。

正直いまさら自分軸で、って言われたってずっとそうやってなんとなく自分を抑えて生きていたから、自分らしさとか意思とかがあんまりわからないです。でもそれも解毒というか自分を変えていく段階でわかってくればいいかなと思います。

人は他人に尽くさなくても人間関係を築けるらしいです。嫌なことを嫌だと伝えても人間関係は終わらないらしいです。

だから私も無駄に自分を卑下したり、逆に他人を勝手に自分の上だと思い込んだりせず、自分がまず自分を大切にして、大切にしてくれない人間には時間も労力もなるべく割くことなく生きていくと決めました。

簡単なことではないので少しずつですが、自分の人生をよくする努力です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?