見出し画像

ジャーナリングを始めた

5月も投稿すれば毎月投稿16ヶ月になるという通知が来て、なにかしら投稿したいと思っていたけどなかなか進まなくてもう30日になってしまった。

絞り出した結果、昨日から始めたばかりの、まだ効果とかそんなに分かってない、ジャーナリングについて書いてみる。

ジャーナリングというのは思ったことをノートとか紙とかに書いていくこと。日記とは違って「今日何があったかな~」とか振り返るんじゃなくて、まさに今頭にあることをすぐ書く!って感じ。

だから例えば何も書くことがないな、ってなったら書く手を止めるんじゃなくて「何も書くことがないな」「思いつかないな」って書くってこと。

これがまだ2日目なのだけど結構良さそうです。脳内を言語化する練習になるし、書きながら自分の考えてることを見つめて手を動かすっていう作業がスッキリする感じがします。

私は結構、自分がそのとき考えていたこととかをSNSの投稿や日記から思い出すのが面白くて好きなので、これに関してもあとから見るのが楽しみ。

書く瞑想っていうくらいだから、漠然と不安とか漠然とモヤモヤとかそういうのもスッキリするんじゃないかな~って思う。もちろん楽しい気持ち嬉しい気持ちも書いていいし!

ちなみに私は今日ノート3ページ分ぎっしり書いて30分くらい書き続けました。さすがに見せられないけど、最後の行は

うーんでもウーロン茶好きだしなあ

でした。

来月はちゃんとテーマ決めてnote書きたいと思います!

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,228件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?