見出し画像

「妻の機嫌が悪いときに、夫が責任を感じてはいけない。不機嫌でいるか上機嫌できるかは、妻の課題。その課題を勝手に背負うから苦しいのだ」

パートナーの機嫌が悪い時どうしますか?

何故か今日は妻の機嫌が悪いな。
いつもと様子が違うと感じることってありますよね。

そういう時って、とても気になってしまいませんか?

体調不良化かも?と思った時は「具合悪いの?」と確認します。

機嫌が悪いのは妻の課題

それでも反応が悪い時は、今は「そっとしておく」ことができるようになりました。

若かりし頃の私は、我慢できなくなると「俺何か悪い事でもした?」などと、ちょっと切れ気味に問い詰めていました。

そして、しばらく険悪なムードが続くことになっていました。

このようなケースは、私が妻の機嫌や感情を自分の思い通りにコントロールしようとしているのです。

まさに、妻の課題に土足で踏み込んでいると言えます。

これでは二人の人間関係はズタズタになってしまいます。
実際に私は夫婦がお互いに相手の課題に踏み込んだ積み重ねで、関係を修復することができなくなってしまいました。

我慢すれば課題の分離になるのか?

妻が不機嫌であるのを見た時に、私がイライラしても、グッとこらえて何も言わずに我慢したとしましょう。

この場合、私の問題は解決したのでしょうか?

いいえ、それでもまだ私には問題が残ります。

「相手がどのように感じるのか」は「相手の課題」です。
しかし、それを自分の責任であるかのように背負い込んでいる時点で、私はまだ「課題の分離」ができていないのです。

課題の分離を実践する

アドラー心理学と出会って、日々実践しようと決めてからは、機嫌が悪そうな時は「そっとしておく」ようにしています。

仕事で何か嫌なことがあったのかもしれません。
でも、それをどう処理するかは妻の課題なのです。

私に話しを聴いてほしい時は、妻の方から言ってくるはずなので、その時は傾聴のスキルを全開でしっかり聴きます。
妻の話しをどう聴くかは私の課題だからです。

私が機嫌を損なう行動をしたのかもしれません。
それでも、それをどう処理するかは妻の課題なのです。

妻の方から何も言ってこないのであれば、私からは何も言わないようにしています。

妻から私に対して苦情があれば、私はしっかり振り返って自分の問題を自覚して、全力で改善に努めます。
もちろん、それは私の課題だからです。

相手との間に線を引く

相手の課題に責任を感じてはいけません。

相手の課題を勝手に背負うから苦しくなるのです。

それが家族であっても、相手との間に線を引き、明確に課題を分離することが必要なのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?