見出し画像

まぼろし? 記事がSmartNewsに紹介されたって言うけど・・・。出てました!(11/16発見)

11月4日投稿した有料記事ですが、有料を解除したいと思います。
それは、私のnoteの記事がSmartNewsに出ていたことがガセではないことが確認できたからです。

11月16日に、SmartNewsというニュースアプリのトップタブの記事一覧の中に、

「アラフィフおやじの夏、青春18きっぷ一人貧乏鉄道旅の振り返り(4日目(続):日本最南端の駅は枕崎ではなかったことを知った日」

が掲載されていることを、SmartNewのアプリを何気なく見ている時に偶然見つけました。

画面一番下に掲載されていました!

そして、11月4日にももしかすると掲載されていたかもしれないことをにおわせる画面も・・・。

SmartNewアプリ上で「アラフィフおやじ」というキーワードで検索したら、以下の画面が表示されました。

上の特急やくもの写真がある記事が11月4日に投稿したもの

どうやら私の探し方が悪かっただけで、11月4日のメールの通り、記事が出ていたのかもしれません。


【11月4日投稿の記事内容】
今日、noteから、こんなメールが来ていました。

noteから送られてきたメール文面

これって凄いことじゃない?


あのSmartNewsに自分の記事が紹介されるってことは、沢山の人に記事を読んでもらえるってことだよね?

でも、もしかして何かの間違いかもしれないし。

ということで、noteで、「記事がSmartNewsで紹介された」というキーワードで検索を掛けてみると

確かに、自分と同じようにメールが届き、

「SmartNewsでキーワード検索したら、自分の記事が見つかりました!」

と、その人の記事にも喜びの声が書いてありました。

そこで、自分もまずはSmartNewsのアプリをスマホにインストールし、キーワード検索をしてみますが・・・。

何やら全く関係のない、関連チャンネルを追加しますか?的なものしか表示されません。

一つだけ関係ありそうな、「鉄道」というチャンネルを追加登録し、その中の記事をくまなく上から最後まで見てみましたが、私の記事は掲載されていませんでした。

そこで、もう一度、noteからのメールを読み返してみると、

「SmartNewsで「note」のタブ追加すると記事をみられるかもしれません!」

と書いてありました。

「かも」ってどういうこと?

と疑問に思い、続きを読むと、

※配信側の仕組みにより、記事が表示されない場合もあります。

と、小さな字で書いてありました。

「仕組み」ってつまり、例えnote側が自分の記事を紹介してくれても、SmartNews側でSEOによってスクリーニングされ、没になることもあるってこと?

自分の見落としかと思い、再度SmartNewsのnoteタブを上から下までスクロールしてみました。

ですが、同じ内容の広告や記事が繰り返し表示されて行きますが、最後まで見てもやはり、私の記事は何処にも掲載されていませんでした。

その事実を知るまでは、自分も記事を書き始めてそろそろ100本になろうとしているところで、頑張っているご褒美なのかな?

などと舞い上がっていましたが、結局ぬか喜びに終わりました。

そんな訳で、本当はSmartNewsアプリ中に自分の記事が掲載されている写真を貼り付けようと思っていましたが、それは幻でした。

恥ずかしい内容なので、この記事は多くの人に読まれることにいささか抵抗があり、私の記事で初めての有料記事とさせて頂きます。

(有料にするだけの価値があるということではありません。あくまで、有料であれば、この記事を読む方も少ないと思ったことからの措置です。

わざわざお金を払ってくれた方がいらっしゃいましたら、取るに足らない内容でごめんなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?