服薬記録2
薬を飲み始めてから、身体や心の変化をさくっと記録することにしました。毎日飲むものなので量が増えちゃうから、定期的にまとめて記事にしていくつもりです。興味がある人は、マガジンにまとめてるので読んでみてください。
どうして薬を飲んでるのかなどが書いてある記事はこちらです。
2020.04.09(6日目)
ストラテラカプセル40mg1錠、レクサプロ10mg1錠
前日は22:00ごろに布団に入り眠る。2:00ごろ一度起きるがもう一度寝る。6:00に目が覚めて、YouTubeを見る。8:00に上体を起こして洗濯をする。10:30ごろスーパーに行ってから朝ごはんと服薬。寝具をしまったり手入れをしたりする。
15:00ごろまでYouTubeを見て昼寝をする。眠気になかなか勝てない。19:30ごろ電話で起きてシャワーを浴び、盛夏火の配信に参加。22:00前に終了し、少しパソコンをいじって0:00に眠る。
2020.04.10(7日目)
6:00に一度目が覚める。うたた寝をして8:30に起床。洗濯をし朝ごはんを食べて服薬。衣類の整理をしてシャワーを浴び、家を出る準備をする。10:30に家を出て病院に向かうが、病院の最寄駅で財布を忘れたことに気づき引き返す。家に戻り財布をとって12:00ごろ病院に着く。予約制じゃないので遅刻じゃない!12:00に着いて、12:20ごろ名前が呼ばれるまでの間、眠気に襲われて爆睡をする(名前呼ばれて起きたとき血圧が下がってて寝起きのどきどきがひどかったから本当に寝てた)。
眠気がひどいことを先生に伝えると、レクサプロの薬でセロトニンが増えてるからだという。セロトニンが増えると眠たくなるらしい。幸せホルモンってすごい。吐き気はないことを伝えると先生は「よかったですねー!」と私より喜んでくれた。何故だ。ストラテラを倍に増やしていいですか?と言われるので了承する。自立支援医療のための診断書ができているから、渡したらその足で絶対に申請に行ってくださいと強く言われる。たぶんそうでも言わないと一生やらないので。ストラテラとレクサプロをそれぞれ2週間分もらう。
お会計でお金が足りずお金を下ろしに行く。今日は薬代と診察料合わせて5500円くらい。高い…でも来週から自立支援医療で1割負担になるし、今日の分は後で返ってくるって言っていたのでしょうがない。
病院から出て、役所に行く。役所に行く途中、ずっと我慢してたマクドナルドでお昼ご飯を食べる。マックだったら食欲関係なしに食べられるなと思ったけど、ポテトも全て食べきるのに結構労力が要った。胃が縮んだかな。食べながら診断書を読む。私が伝えたことが簡潔に書かれていた。病名のところに「うつ病」と「注意欠如多動性障害」と書かれていて、いざ文字と書類にされると、不思議な気持ちになるもんだなと思った。私はうつ病なんだって。通院とか困ってることをずっと相談してる先輩たちに診断書を写メって報告する。
役所に行って自立支援医療の申請。去年に申請していたことをすっかり忘れていて、更新か新規かと聞かれて戸惑ったけど、去年のは期限が切れていたので難なく手続きができた。
徒歩で帰宅。ぼんやりと診断書のことを思い出す。薬の袋を開けて量が増えたストラテラを見る。前に飲んでたときの副作用の動悸を思い出して、今回はないといいなと考える。16:00ごろ昼寝をする。19:30ごろ起きると友達からオンライン飲みの誘いが来ていたので、それまで布団の中にいることにする。22:30ごろオンライン飲み(お酒飲んでない)。0:40ごろに終わりにして眠る。
自立支援医療(精神通院医療)について
自立支援医療とは、身体や心の障害に対する医療費の自己負担を軽減するための、公的な制度です。都道府県や指定都市が主体で運用されています。
自立支援医療の中にはカテゴリーが3つあって、精神通院医療(精神疾患の治療)、更生医療(身体障害の治療など)、育成医療(身体障害がある子供の治療)があります。とりあえず精神通院医療のことを軽く説明するね。
精神疾患の治療は、長い時間をかけてすることが多いです。私もADHDは半永久的に薬を飲んだりして治療していこうと思っているし、私が患っているうつ病も、しばらく時間がかかりそう。思うように働けなかったり、自分の気持ちがうまくコントロールできなかったり、悲しい気持ちがずっと続いたりと、ただでさえ不安ばっかりの精神疾患を持っているのに、治療するためのお金の負担が大きいと、治るものもなかなか治らないし、お金と自分の病気を天秤にかけざるを得ない人もいるかと思います(私は貧乏なのでそう)。そんな人たちのために、お金の面の負担を軽減してくれる制度がこれ、自立支援医療なのです。
全ての精神疾患が対象で、通院、デイケア、訪問介護による継続的な治療が必要な人が申請できます。(※入院は対象外)
どのぐらい負担が軽くなるかというと…保険証を持っている人は医療費が3割負担になっているけど、自立支援医療を申請すると、3割負担のものが1割負担にまで軽減されます!また、世帯の所得や治療内容によって月額の自己負担の上限が定められるので、上限を超える医療費は払わなくていいことになってます。
4/10の私の通院は2週間分の薬代合わせて5500円だったけど、1割負担の対象になったので1840円ぐらいになりました。
対象は指定の医療機関と薬局のみで利用が可能で、私が住んでいる地域は、申請するときにかかりつけの病院(医療機関)一つと、薬局を3つまで書くことができます。なので家から一番近い処方せんの薬局と、病院から近い薬局と、よく行く街の薬局を書きました。
私もこの制度があるから通院を決断できたし、この制度がなかったら、ただでさえ切迫した一人暮らしなのにまともに働けなくなってて、そこで月1万円以上も医療費を払うことになってマジで死んでたんじゃないかって思うので、すごく助かっています。
だいたい申請するためにはかかりつけ医の診断書が必要で、病院によるかもしれないんだけど、診断書を作成してもらうのに4000~5000円ほどお金がかかる(保険が効かない、お医者さんへの手間賃的なやつだと思う)ので、最初はお金がちょこっとかかるかも。だけど継続的な通院を考えてる人は初診かその次あたりで先生に相談して申請したほうが負担が軽くなるから絶対やったほうがいいだろうなって思います。
自立支援医療については、こちらのサイトを参考に書いてみました。
2020.04.11(8日目)
ストラテラカプセル40mg2錠、レクサプロ10mg1錠
今日から薬が増える。
7:00ごろ目が覚めて布団の中に8:30くらいまでいる。起きて洗濯を回し、ご飯を炊いてシャワーを浴びる。食器を洗って朝ごはんを食べて服薬。お腹が痛くなったのでトイレに行く。そういえば何日も家にいるのに出てなかった、便秘だったっぽい。洗濯物を干して家を出てバイト。バイト中は一生懸命にそうじをした。夢中になってたからかもしれないけど、動悸が全然出てこなくて、気づいたら飲んでから4〜5時間経っていてびっくりした。前は飲んで1〜2時間したあたりの動悸がすごかった。イヤホンをしてても心臓の音が聞こえてくるみたいな感じだったのに、今回はそれがなくて、身体が薬に慣れてきたのかと思って嬉しかった。動悸がするのはすごく怖くて、副作用の中でも一番嫌い。
バイトを終えて帰宅。服薬記録をまとめる。21:00前から少し眠る。23:30ごろ起きてトイレに行き、お茶を飲んで再び眠る。
2020.04.12(9日目)
7:00ごろ目が覚めて、10:00ごろまで布団にいる。起きて朝ごはんを食べて風呂に入る。Twitterが荒れていて、それに呑まれてずっと見てしまう。今日から服薬を夜にしてみることにするため、日中の眠気はない。でもなんとなく何かに集中して取り組むとかができない感じがして気づいたらツイッターとナンプレばかりやって18:00になっている。昼寝はなし。
ここで18:00になっているということにびっくりする。10:00~18:00の8時間の間、私はごはんと風呂とTwitterとナンプレしかしていないという事実。風呂に入ったのはそういえば家から出てホットケーキを作る材料を買おうと思っていたからだということを思い出し、ドライヤーすら当てずに自然乾燥で乾ききった髪が頭についていることに気づく。焦る。一日を無駄にしてしまったという後悔と焦り。残りの時間をどうやって過ごしたらいいのかわからない。焦りで先輩に連絡する。
というか服薬を開始してからこんなに動揺したのは初めてなのではないか。この10日間は「薬飲んでたし昼寝してもしょうがない」って思うか、後悔するような時間感覚の消え方をしていなかった気がするけど、なんかこんなにどうしようって気持ちになったのが久しぶりで、混乱している。
19:30ごろ、服薬をするための夕飯を食べる。服薬記録をまとめる。21:00になり目が開けられなくなるくらい急激に眠くなる。明日やることをまとめてお茶を飲んで22:00過ぎに就寝。薬による動悸は感じられない。
2020.04.13(10日目)
5:00ごろ1度目が覚める。トイレに行ってお茶を飲みもう一度眠る。8:00ごろ目覚ましで起きる。10:00ごろ上体を起こし朝ごはん。
今日はストラテラとレクサプロを別の時間に飲むことにしてみる。ストラテラは朝ごはんの時間に、レクサプロは夕飯もしくは寝る前に。
ストラテラ飲んでから楽曲作りの作業をする。集中して取り組むことができる。15:00に一区切りついてシャワーを浴びる。出てからナンプレして、眠くなってきたので昼寝をする。18:00には起きようと思ったのになかなか起きれず19:30になる。
レクサプロをまだ服用していないのに眠くなってしまうことを考えていたら、薬に自分の気持ちや生活や性質や人生を左右されているような気がして悲しくなってしまいめそめそ泣く。薬を飲み始めてから泣くのは初めて。他人が当たり前にできることが上手にできなくてただでさえ他人に迷惑ばかりかけてしまう人間なのに、うつ病だなんて診断までもらっちゃったら、この先どうやって生きていったらいいんだろう。今まで仲良くしてた人も、これから出会う人たちも、もしかしたら私をメンヘラで暗くて変な子みたいな目で見てきて、離れていってしまうかもしれない。普段はこんなことを考えることはそこまで頻繁にないんだけど、ぐるぐる考えてしまった。
ある程度落ちついてからめそめそしてることが薬が切れてるからだと考え、薬を飲むためにご飯を炊くスイッチを押す。それから2時間ほどナンプレをやる。23:00ごろ夕飯と一緒にレクサプロを飲む。服薬記録をまとめる。0:00前に布団に入る。
薬の作用と副作用
ストラテラの量が増えたときに懸念していた動悸は、今回ほとんど感じられなかった。夜にストラテラを飲んだときに、布団の中で自分の心臓の音が大きく聞こえたりはしたけど、それよりも眠気が勝ったため気にすることなく眠りにつけた。
上にも書いたけど、レクサプロは体内のセロトニンの濃度を上げて、神経伝達をスムーズにして憂鬱な気分を和らげたり、不安を解消したりする薬だそう。セロトニンというのは神経伝達物質の一つで、精神を安定させたりストレスを軽減する作用がある。セロトニンの分泌を増やす方法としては、日光を浴びたり、運動をしたり、他人とコミュニケーションをとったりスキンシップをとったり、などがあって、食べ物でも分泌を促すことができるらしい。
レクサプロという薬の性質上、副作用として傾眠や鎮静が見られるらしく、私の重たい眠気はおそらくレクサプロのせいだと思う。とにかく眠たくて、寝つきがとても悪い私も短時間の昼寝もすぐに寝つけるし、夜も何度も寝返りを打ったりして寝つくのに時間がかかるようなことがなくなった。先週と比べると中途覚醒する回数や時間が減って、比較的6~7時間は連続して眠ることができるようになった。
とにかく口が渇くことが副作用で一番困ってる。水分を摂る量が以前の4倍ぐらいになった。水分をたくさん摂るので、朝方トイレに行きたくなって目が覚めることがあり、そのときも口の中が貼り付いてるような感じがして気持ち悪い。喉や口の渇きはストラテラもレクサプロにもある副作用なので、これは避けられないみたい。前回ストラテラを飲んでたときもこれは結構悩んでいて、仕事中に何度もお茶を飲んだりしてどうにかやりすごしていた。ライブのときも結構困ってた。特にライブは一曲歌い上げられればいいけど、薬を飲む時間を考えないといけないかなと思う。
副作用の出てくる時間が大まかだけど把握できてきた。動悸は服用から1~2時間ぐらい。眠気は早くて服用後1時間で出てくる。長さは結構長いので、夜に飲んで就寝時間に合わせられるようにしていけたらと思っている。喉の渇きは服用後5時間くらいしてから出てくる。長さはかなり長い。20時間ぐらい経って気にならなくなるかなぐらい。
2020.04.14(11日目)
7:00前に一度目が覚める。お茶を飲んで再び眠る。11:00前に起きる。シャワーを浴びてスーパーに行く。14:00ごろ帰宅してご飯を食べてストラテラを飲む。作業に取り掛かりたいけどなんとなく体調が悪くて横になる。18:30ごろ目が覚めるが、偏頭痛がしてなかなか起き上がれない。バイトを休みたい連絡を入れてめそめそする。21:00ごろ起き上がって夕飯を作って食べる。レクサプロとロキソニンを飲む。ちょっとだけ作業して0:00前に眠る。
2020.04.15(12日目)
バイトを代わってもらって休む。7:00ごろ目が覚めるがお茶を飲み再び眠る。13:00ごろに目が覚めてから朝ごはんを作って薬を飲む。眠ったりしながら布団の中でパソコンの作業を進める。22:00ごろ楽曲の発表。0:00ごろまでツイッターの反応を追って眠る。
2020.04.16(13日目)
6:00ごろ目が覚めるがお茶を飲み再び眠る。10:00くらいに目が覚める。布団の中で過ごしたりする。ゆっくり起きて15:00前にホットケーキを作って食べる。薬も飲む。昨日から薬は一度に飲むことにする。昼寝もせずにずっとナンプレをやる。22:00ごろに友達とテレビ通話をして、薬のことを話すと、カウンセリングを勧められる(このとき思ったことは下に記載します)。自分のことを文章じゃない手段で伝えようとすると、どうしても涙が出てきてしまう。最終的に明るい話をいつものようにして電話を終わらせたが、余韻が消えなくて寝る前にちょっと泣いた。
このときに考えたことがいろいろあったので後日まとめて記事にする予定。まとまらなかった。
2020.04.17(14日目)
6:30ごろ目が覚めるが再び寝る。9:00ごろに起床。目が少し腫れてるのを気にする。朝ごはんは食べずに身支度を整えて家を出る。バイト前にマクドナルドに寄って久しぶりにジャンクフードを食べる。自炊に飽きてる。バイト中に食べ終えて薬を飲む。バイトを終えてから系列店の0円カレーを食べに行く。本当に0円だったのでスタッフと一緒にビールを飲む。飲酒は久しぶり。空きっ腹じゃなかったし一杯で終わりにしたけどちょっとまた弱くなったかもなと思った。20:00ごろに帰宅をしてリモート飲みに誘われたんでノンアルコールで参加。0:00ごろに抜けて布団に入るが、ナンプレを始めてしまう。
2020.04.18(15日目)
7:00ごろ目が覚めるがお茶を飲んで再び寝る。13:30ごろ目が覚めて布団の中にいる。今日は洗濯もしたいので、目標を「えらいことをする」に定めて14:30ごろ起床。一気に起き上がったためか立ちくらみでふらついて一度ベッドに倒れこむ。インスタントラーメンを食べて服薬。お風呂に入り、ちゃんと髪を乾かして、お風呂の後にあんまりくつろがないで作業をする。ためてた食器洗い、冷蔵庫の掃除(賞味期限切れのものを捨てるなど)、ゴミ出し、洗濯。洗濯をしてる間に脱出ゲームを思い出し漁る。20:00ごろにオンライン演劇を見る。22:00ごろ終演して放置してた洗濯物を干す。脱出ゲームを漁ってやる。2:00ごろ眠くなり眠る。
2020.04.19(16日目)
6:30ごろ目が覚めるがもう一度眠る。10:00ごろ起床。朝ごはんを食べずに身支度をして家を出る。バイト前にファーストキッチンでテイクアウトして、バイト中にタイミングを見て食べる。結構忙しかったのでごはんと服薬の間の時間が空いてしまい、服薬は16:00ごろ。17:00にバイト上がってまっすぐ家に帰る。夕飯も食べずに、布団の中だったり床に座ったり体勢を変えて脱出ゲームをやり続ける。3:00半ごろに就寝。
2020.04.20(17日目)
7:00ごろに目が覚めるがトイレに行き再び眠る。10:00ごろ夢を見て目覚め、もう一度眠る。15:00ごろ目が覚めて、布団で携帯をいじって起きる。ホットケーキの残りの冷凍していたものを食べ服薬。脱出ゲームとナンプレをやる。月曜日なことを思い出し22:00ごろツイキャスをやる。0:00ごろ終わりにして再び脱出ゲームをやる。4:00前に眠る。
2020.04.21(18日目)
7:30ごろ目が覚めるが再び眠る。14:00前に目が覚めて携帯をいじる。最近毎日起きるときに立ちくらみがして倒れ込んでしまう。今日は起きてお茶を飲もうとして立ち上がったら倒れてしまい、口に含んだお茶を噴き出し右手が5秒ほど痙攣していた。さすがに怖くなってきた。もともと小さい頃から低血圧で寝起きは悪く、一度実家で、寝起きで部屋から出るときに立ちくらみで階段から落ちたことがある。でも倒れたのはその時だけだったので気にしないでいたけど、最近目の前が真っ白になって立っていられなくなる朝が毎回なのでめっちゃやばい。ネットで調べたら抗うつ薬に血圧を低くする副作用があるらしいので、後日病院で先生に相談しようと思う。
身支度を整えて16:30に家を出る。立ちくらみには運動不足もあるかもしれないので、新しいバイト先まで電車を使わず一駅分歩くことにする。早めに出たので17:00ごろにバイト先の近くに着いて、駅前のパン屋でパンを一つ買い、野菜ジュースで薬を流し込む。まだ空きっ腹に薬を飲む勇気が出ない。17:30にバイトをする。居酒屋はほぼ初めてだけど、飲食店はいくつもバイトしたことがあるので手際の良さを褒められる。明日のバイトの人が足りなくて交渉される。賄いが美味しい。お客さんからビールを3杯いただいてしまった。久しぶりにたくさん飲んだ感じ。帰りに小さな紙袋に入れて残った料理を持たせてくれて、車で送ってくれる素敵なバイトだった。0:45まで働いて、1:00前に家に着き、軽くシャワーを浴びて1:15に布団に入っている。疲れたのですぐに寝た。
悲しいことにモザイク
服薬以前の家にいる自粛の数日間は、誰かに会いたくてしょうがない、寂しくてしんどい、誰かが死んじゃったらどうしよう、お金のことどうしようなどの理由で布団で泣いていた。
このコロナの時期じゃないときも、飲み会で変なこと言われたor余計なこと言っちゃったとか、好きな人に会いたいとか、仕事がめちゃくちゃしんどいとか、お金がないとか、過去の悲しかったことをふと思い出して泣いてしまったり、もしお父さんが死んだら…とかそういうことを考えてちょっと泣いたり、みたいなことがよくあった。多いときは毎晩、少なくとも3~4日に一度は。
この数日間、バイトにちょこちょこ行ったりスーパーに行ったりして最低限の外出はあったけれど人とほとんど会っていなかった。だけどめそめそ泣くこともないし、誰かに会いたいと考えたりはするが、負の方向に感情が向くことがすごく減った。負の方向に向かっても一瞬で立ち直る。「まあ後にならないとわからないことだらけだしいっか」みたいな感じで。
薬を飲んでから何度か、布団の中にいるときに無理やり悲しいことを思い出そうとしてみたりした。だけどあんまり上手に思い出せなくて、思い出そうとするとするとすぐに「寝よ」とか「YouTubeみよ」みたいな、悲しいことへの飽きのような、無関心のようなものが出てきて、悲しいことに対してうまく集中できない。なんだか、悲しいこととか寂しいとか、後悔とかの感情に、モザイクがかかっている感じ。しかもモザイクの目が粗い。そんな感じの感覚がする。
ちなみに前回ストラテラを飲んでいたときもほんの少しだけそんな感じの感覚を味わったことがあった。だけどそのときはパワハラで体調が終了して家に引きこもっている期間だったこともあり、もしかしたらあのときはうつによる完全無気力のほうだったかもしれない。
ただストラテラは頭の中を整理して考えたりする効果を発揮する薬だというのもあるから、もしかしたら冷静に物事をみる=感情がちょっと平坦になる、みたいな感じになるのかな?で、レクサプロが負の感情に大きめのモザイクをかけている。
ストラテラで感情がフラットになってて、そのフラットさをレクサプロが肯定してくれることによって「まあどうでもいいよそのうちよくなる大丈夫」みたいな絶大な安心感が包み込む。そしてそれらを巨大な「眠い」が包み込んでる。そんな感じの感覚。
なんかとりあえず絵にしてみた。
絵の主なポイント
服薬前
・楽しい、嬉しいなどの明るい感情は衝動でおとずれて、いろんな出来事や周りの発言、環境などによってはかき消されてすぐに忘れてしまいがち。
・悲しい、寂しい、後悔などの暗い感情は引きずる。他の楽しい出来事があってもすぐに立ち直ることができずそればかり気にしてしまう。
服薬後
・明るい感情があんまり飛び抜けない。平坦な感じ。
・暗い感情にモザイクがかかって見えにくく、考えにくくなる。
・とにかく眠い。寝付きの悪い私がいくらでも眠れるの、すごい。
2020.04.22(19日目)
7:00ごろ目が覚めてお茶を飲んでもう少し眠る。二日酔いか頭が痛い。13:00ごろ起きて携帯をいじる。頭の痛みは消えてた。起き方に気をつける。まず布団の上で上体を起こして5分ほど座った姿勢で携帯をいじる(足はあぐらではなく伸ばすかベッドから出して椅子みたいに座る)。それからゆっくり立ち上がったら立ちくらみしなかった。米を炊いて昨日の残り物の料理をおかずにご飯を食べて服薬。栄養価の高そうなご飯は久しぶり。洗い物をしてシャワーを浴びてゆっくり準備する。
16:50ごろ家を出てバイト先まで歩く。昨日教わった仕事を今日から一人でやる。お客さんの数が昨日より少なかったので難なくゆっくりこなすことができる。0:35ごろ店を出て家に着く。シャワーを浴びて1:00過ぎに布団に入る。ナンプレと脱出ゲームをする。4:00前に就寝。
2020.04.23(20日目)
7:30ごろ目が覚めるがお茶を飲んでもう一度眠る。14:30ごろ目が覚めてずっと布団の中で寝たり起きたりしている。病院に行こうとしていたことを思い出し、今日何時まで空いてるか調べると、たまたまGoogleの口コミと評価を見つけた。見てみたらめちゃくちゃ評判が悪くてびっくりした。「薬だけもらいたい人にはおすすめだけど全然カウンセリングしてくれない」とか「先生が対人恐怖症なんじゃないかってくらい目を見て話してくれない(多分パソコンでカルテを作りながら話をするから)」とか。ほとんど星1つだった。16:00ごろ起きて朝ごはんの残り物とご飯を食べて服薬。シャワーを浴びてスーパーに行く。薬局も寄るとマスクを久しぶりに見たが買わなかった。帰宅して1時間ほど昼寝をして、22:00ごろツイキャスをする。0:00ごろに終えてから調べ物をして、1:00に布団に入る。今日はなかなか寝付けなかった。
2020.04.24(21日目)
7:00ごろ目が覚めて再び眠るが、午前中に起きたい気持ちがありうとうとしてる感じ。10:00ごろ起きて準備をし、朝ごはんを食べずに薬を飲んで家を出る。副作用が強く出るかもしれなくてこわかったけど、試して見ることにした。病院に着いてから名前を呼ばれて診察するまで15分ほどだったけど、あったかい待合室だったのと、副作用が強く出ていたためか眠くなり爆睡してしまう。名前を呼ばれて起きたが血圧が下がっていたみたいで勢いよく立ち上がると狭い待合室で立ちくらみを起こしてふらついてしまう。
薬はお試しの量だったので、この量が体にいまは合っていると思ったので、量は継続してこのまま様子を見ることにした。喉の渇きがひどくて水分量が増えたことを話すと、それでも足りないと言われた。料理とは別で1.5~2Lほど水分を摂れば喉の渇きも気にならなくなると言われたので、大変だけどこれからも継続して水分を意識的に摂っていかなければならない。
低血圧と立ちくらみのことはなんとなく聞けなかった。理由は昨日見た口コミを思い出したから。薬をとにかく増やされるってたくさん書かれていたから。私はストラテラは半永久的に飲むものだと覚悟しているけど、レクサプロの抗うつ薬はそのうち辞めたいと思っている。そんな中でさらに飲む薬を増やされちゃうと、自分の身体がどんどん戻らなくなりそう。低血圧は次の通院の時にも困ってたら聞こうと思った。それまでは自分で栄養管理と運動の管理をしていきたい。来月にはデスクとチェアも届くし、多少は姿勢のバリエーションが増えて身体への負担も軽くなると思っている。
自立支援医療の適用が前回の通院分から効いていたので、書類と前回の領収書を見せたら、今日の分も差し引いても2000円弱分ぐらい返ってきた!毎回2000円弱で診察と薬がもらえるからお金の面はかなり安心。
帰りに一駅手前で下車して、サイゼリヤに寄ってテイクアウトをして歩いて帰る。階段の上り下りをすると足が筋肉痛になりそうな感覚がする。しばらく居酒屋のバイトがないので栄養を自分で気にかけてご飯を食べなきゃいけないなと思う(といってもサイゼリヤはピザとパスタでめっちゃ小麦粉だけだけど)。13:30に家についてサイゼリヤを食べたら、眠さに耐えられず昼寝をする。18:00ごろ目が覚めて携帯をいじってると、約束のリモート飲みの時間になったので19:00ごろ参加。
21:00ごろに遠くに住んでる友達から連絡がきたので久しぶりに通話をする。1時間ほど通話をし、服薬記録をまとめる。まとめてるといろんなことを思い出していっぱい書く。キーボードを打つ手が止まらなくて気づいたら2:30になってる。だけど涙も止まらなくて、まとまらない記事ができてしまったので服薬記録とは別で保存をして布団に入る。暗いことを思い出して全然眠れない。
2020.04.25(22日目)
結局1~2時間ぐらいしか眠れなくて10:30に起床。適当に準備して家を出る。目がめっちゃ腫れてて嫌だったけど気持ちは割と暗くならなかった。早めにバイトでまかないを作って食べ、薬も飲む。睡眠時間が短かったけど案外動けたし眠くならなかった。帰宅して洗濯機を回し、20:30からオンライン飲みをする。途中でご飯を作ったり皿洗いをみんなでしたりして家事も一緒にやれた。0:30過ぎに終わらせて妹とテレビ電話する。薬と通院のことを伝えたらヘラヘラ笑ってた。笑ってくれる反応が一番安心する気がする。2:30ごろに終わらせて布団に入る。ナンプレをやって3:30くらいに眠る。
2020.04.26(23日目)
14:00過ぎに起床。布団の中でずっとナンプレをやってる。17:00ごろに起き上がって朝ごはんを作る。昨日の洗濯を忘れてて洗濯機の中にあるものをもう一度ゆすいで干す。そこから横になったりナンプレをしたりしてなかなか何もできない。19:30ごろ風呂に入ってオンライン飲みに少しだけ参加。21:00過ぎにスーパーに行って、22:30ごろオンライン飲みにちょっと顔を出す。夕飯を作って食べ、作業してると薬を飲み忘れてることに気づき1:00前に薬を飲む。服薬記録をまとめる。
食事の集中力について
そういえば服薬を開始したときに書いた記事に、特記しといたほうがよかったかなと後から思い出して思ったことの一つに、食事のことがある。
基本的に出されたごはんは残さず食べる主義だ。人と一緒に食事をするとき、おしゃべりとご飯を食べるということを同時にすることが私は難しいため、たとえ自分が聞き手にまわっていたとしても手が止まってしまう。そのため食べるスピードは恐ろしく遅い。ただ外食とか人といるときは他人にみられていたりして、他人のペースにも頑張って合わせないといけないから時間がかかっても完食ができる。問題は一人で家でご飯を食べているとき。
家で一人でいるときに、ご飯に集中できず1~2口分だけ残してしまうことがよくある。最初は食べることに一生懸命なんだけど、途中で気が散ったり、考え事や思い出したことがあると携帯を触ってしまったりする。するとそっちに意識が集中して、いつの間にか食べる手を止めてしまっている。気づくと30分くらい経っていて、目の前には冷めきったごはんが1~2口分だけ残っていたりする。今日の食事も、気づいたら納豆ご飯が目の前に一口分だけ残っていた。昨日のごはんも気づいたらそうだった。
そういえば実家にいたときも食事に集中できなかった。実家の食卓はテレビが目の前にあり、だいたい食事するときもテレビを見ながらのことが多かった。姉妹と親と一緒に食べ始めても、なかなか食べ終わらなくて、長いときは3時間ぐらいかかることもあった。テレビに意識がいきすぎて箸が止まってしまうのだ(箸を置くことはない)。目の前にはやはり冷めきったごはんがあり、食卓は自分の食器以外とっくに片付けられていて、食後にたまに出されるりんごとかは残された私の分だけ色が変色していたりした。
ここまでのまとめ
薬には慣れた。副作用もそんなに出なくなって、空きっ腹に薬を飲んでもそこまで辛い状況にならないことがわかってきたので、身体がだんだん慣れてきたのかなって感じがする。毎日飲み続けられているのも私にとっては結構すごい。あとこの自粛引きこもり期間にもかかわらず大きく生活リズムが崩れていないことも割とえらいなと思っている。睡眠時間は本当に多いけど。
自分に自信をつける方法をひとつ、自分で編み出した感じがある。一日に目標を決めて、それが達成できたら「えらい!」って自分を褒めてあげる。目標は「洗濯をした」「どこか掃除した」「ポストを開けた」「外に出た」みたいな小さなものでもよくて、「光熱費を払った」「バイトに行けた」「電話に出た」「ものを元の場所にしまえた」「約束を守れた」みたいな大変なことでもいい。ひとつでもいいしたくさんをこなしてもいい。一日にひとつ「えらい!」ができたらいいなって感じ。ただし、できなくてもしょうがないって思う。絶対に凹んじゃだめ。そんな日もあるよってことにする。そのくらいの気軽さで思い出したらえらいポイントを決める。
20日目ぐらいからなんとなく気づいたけど、負の感情も少しずつだけど思い出したりするようになった。前と比べると酷くはないけど泣くこともちょっと出てきた。ちょっとだけモザイクが薄れてきた感じ。だけど自分のいろんな面と向き合いたいから無理して抑えたりしないようにしていきたい。ただ暗いこととかを考えるとそればかり考えてしまい、いくらでも眠れる状況でも寝付けなくなってしまうから、夜には明るいことを考えたり、自分のいろんなことを考えるのは昼間の明るい時間にして冷静になりたい。そういう、自分の感情のコントロールを意識的にしていくのも今まで上手にできなかったことで大きな課題だったし、今みたいな時間がたくさんある時期に考えてできるようになっていきたい。
それから負の感情に似たことだけど、自分ができないこと、みんなには当たり前にできて自分には困難なことを見つけたときに、自分で自分のことをダメだなって思うのを少しずつ減らさなきゃいけないなと思った。できないことがたくさんあることは頭ではわかっていても、多分"受け入れる"?ことができてないんだと思う。どうしてできないんだろうとか、みんなはできるのにとか、そういうことをぐるぐる考えてめそめそしてしまう。今は家に一人でいる時間が多いから少ないかもしれないけど、今後またコロナウイルスが収束して外に出て他人に会う時間が増えたとき、その発見する回数は家にいるときよりもずっと多くなる。それに他人から先に指摘されちゃうことも今まで通りある。まずは自分が自分で自分のことを責めないようにしていかないと大変だから。
ていうか「自分のことを”受け入(容)れる”」ってみんな言うけど、自分のことを受けいれるってどういう感覚なのかよくわからないことがある。どういう感覚なんだ?受け容れた状態ってどういうことなんだろう?当たり前みたいな振る舞いをしていることをさすのかな?誰か教えて欲しい…
サポートしていただけると一人の部屋で声出して喜びます。主に音楽活動費として使います。もしかしたらカツカツだったら生活に使うかもですが頑張ります。