見出し画像

「0077夜 見栄はりました、インスタQR」

Instagram(インスタグラム)、浸透していますね。見栄を張って冷や汗をかきましたので、今日の題材にします。

コロナの影響で、メニューを置いていません、、、

映画を見に、普段あまり行かない場所に行きました。先に食事をしないとお昼ご飯を食べそびれる時間帯でしたので、こういう時はチェーン店は外して初めてのお店に入ります。
コロナウイルスの影響がなければ、ランチ営業をしていないような感じのお店を選びました。
手指消毒を促されたあと、「コロナウイルス感染症拡大を防ぐため、メニューは置いていません。スマホからInstagramで見てもらえますか」とInstagramのQRコードだけのカードをテーブルにおいて、店員さんが一旦立ち去ります。
Instagramのアカウントは持っているので、QRコードの読み取りくらい、朝飯前だと高(たか)を括(くく)りましたが、見つからない、、、
さて、この店の料理は調理時間がかかりそうで、多少の余裕を持って入店したつもりですが、映画の上映開始時間を考えると焦ってきます。
結局QRコードは諦めて、店名で検索して、何食わぬ顔で注文を済ませました。

悔しいので「インスタ QRコード」で調べました

このままQRコードの読み取り方が分からないのは悔しいので、映画を見終わったあとの帰宅の電車内で、「インスタ QRコード」で調べてみました。
忘れないよう、画像を貼っておきます。

画像1

上の図の赤枠の順にタップしていけば良いのですね。
ひとつ勉強になりました。

2021年3月18日のコメント

昨日、「0076夜  気になるニュース、情報管理」で引用したNHKニュースが更新され、表題も変わりましたので、改めて新しい表題でリンクをしておきます。(リンクURLは変わっていません)
LINE 個人情報 中国 委託先技術者から少なくとも32回アクセス (NHKニュース 2021年3月17日 18時36分)
このニュースはやはり影響が広がりそうですね。
それでは、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?