見出し画像

「オフライン遊び」 ØhNo

この春、高校へ入学した私達には多くの人との出会いがありました。しかしコロナの影響でオンラインでの授業だったりと、私達もまた皆さんもクラスメイトなどと仲良くなれるきっかけが少ないと思います。そこで私たちは初対面の相手でも遊べる新しいカードゲームを提案します。おおまかなゲームの説明をすると基本的なルールはUNOに近くて、違う点はカードに「S」主語とその裏側に「V」動詞が書かれている点で、この2つを使いながら大喜利の様に短い物語を出し合うゲームです。

目次


・UNOのような新カードゲーム
・遊んでみて気づいたこと
・Let’s Play ØhNo

UNOのような新カードゲーム


 実際のゲームのルールを説明すると、基本的なルールは前述の通りUNOとほとんど同じでS・Vカード(UNOでいう数字のカード)と特殊カード(UNOでいうX2やリバースなど)があります。始めに山札から一人6枚ずつ配り手持ちのS・Vカードで意味の通るストーリーを考えます。1ターンごとに進行方向の人に順番が回っていきカードが無くなった人が勝利の勝ち抜け方式です。ちなみに1ターンで出せるカードは3枚までです。
 次に特殊カードの説明をします。山札の中には15枚の特殊カードがあり、内訳と効果は
X2カード   5枚 効果:次の順番の人に2枚引かせる
X3カード   3枚 効果:次の順番の人に3枚引かせる
reverseカード 4枚 効果:逆回りになる(2人の時は変わらない)
Freeカード 3枚 効果:自由にお題を決められる
です

スクリーンショット 2020-09-24 9.31.44

その他のルールとして
・X2/X3が出され時次の人がX2/X3が出せばその2つを足した数が次の順番の人にい き、それが続く限りは出されたカードを足しいき最後にX2/X3を出せなかった人 がまとめて山札から引く。

遊んでみて気づいたこと


 このゲームを最初にプレーしたとき、特殊カード20枚でプレイしてみたら運要素が強くなってしまい。そこで特殊カードの枚数10枚を減らしてもう一度プレーしてみたのですが、今度は減らしすぎてしまい実力ゲームになってしまいました。なので、1回目と2回目の失敗から特殊カードの合計を間の15枚にしてプレーしたところ、これまでとは違いみんなが楽しめるゲームになり、試合時間もちょうどよくなりました。

Let’s Play ØhNo


 ØhNo は、中高生の人をターゲットに学校で初対面の人でも楽しく遊べるゲームを目指して作成しました。大喜利形式のゲームなので盛り上がる事ができるかつ、ストーリーを考えるのが一見難しそうですが。実際にプレイしてみるとカードにあるお題を繋げるだけなので中々思い付かないという事も無く、楽しくプレイする事が出来ました。初対面の人とも仲良くなるきっかけになると思うので皆さんも是非やって見てください。

#遊び #カードゲーム #大喜利 #UNOみたい #オフラインの遊び #N高 #プロジェクトN #ニューノーマルの遊び


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?