マガジンのカバー画像

僕らはどうやって、父親になるか?

11
父親の育児に関する記事をまとめています。 できるだけ学術データを使用しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

親ガチャという言葉

少し前ではありますが、若者たちの間で「親ガチャ」や「遺伝子ガチャ」、「環境ガチャ」などの…

haradandy
2か月前
2

父親として,母親と子どもの孤立を防ぐ

孤立による不安を和らげる父親の家事・育児参加が頻度が低いと,母親が子育てがつらく,イライ…

haradandy
1年前
4

良好な夫婦関係が,泣き止まない子へのストレスを減らす

泣き止まない子へのストレスと虐待児童虐待の中でも,乳幼児頭部外傷/揺さぶられ症候群(AHT/S…

haradandy
1年前
8

父親の育児参加による,子どもへのプラス影響の一覧

これまで,父親の育児参加による研究は多くありませんでしたが,近年は国内外で増えてきました…

haradandy
1年前
7

抱っこが父親を変える

父親の育児参加とオキシトシンオキシトシンとは,私たちの情動や精神の安定,コミュニケーショ…

haradandy
1年前
9

AIと父親の育児参加の重要性を考える

AIは父親の育児参加の重要性をどう考える?まずは,ChatGPTによる回答をご覧ください。 こう…

haradandy
1年前
17

育児で何をしたらいいか分からない父親たちへ

善い夫であることの重要性「自分もしっかり育児に関わろう!」と思い立ってみても、実際には何をしたらいいか分からない父親たちも多いかと思います。 実際、私もそうでした。 これから育児に関わる上で、まず意識することは何か? 結論を先に言いますと、 母親(パートナー)の身体的・精神的な負担を減らす まずは、この1点です。 理由として、産後1か月以内の母親は、身体や生活に様々な悩みや不安が生じやすく、精神障害が起きやすい時期とも言われています。 さらに、産後のうつが疑われる母親は

完璧な親が子どもを幼稚にする

昨今,世の中の余裕の無さからなのか,子どもが何か悪さをした時に,親への責任も容赦ないよう…

haradandy
1年前
10

父親は稼ぐことが第一なのか?

お金と愛着父親の中には,「男は稼ぐことで家族を幸せにする!」というような考えをお持ちの人…

haradandy
1年前
5

イクメンという言葉は悪か?

イクメンと意識イクメンとは,子育てを楽しみ,自分自身も成長する男性のこと。 または,将来…

haradandy
1年前
12

父親としのて自覚

父親の自覚は自然に生まれるか?子どもが生まれた日(授かった日)から,僕らは父親になるわけ…

haradandy
1年前
7