見出し画像

CFDを使って賢く下落リスクをヘッジ

 2021年が始まり、すでに2週間が経過しました。この2週間の間に、日本では東京などに新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発出、一方、米国では民主党が大統領職に続いて議会の上下両院も制する、いわゆる「トリプルブルー」となりました。また、暴徒による米議事堂の襲撃という、テロと言ってもいいような事態も発生しました。そんな中、日経平均株価は30年ぶりの高値を付け、S&P500は最高値を更新しています。このため、読者の中には含み益を抱えていらっしゃる方も少なくないでしょう。

ただ、相場ですので、一方的に上げ続けることはありません。また、長期的に上昇するには、新しい買いを呼び起こすためにも、適度な下落も必要です。そうは言っても相場の下落は、含み益を減少させ、最悪、含み損を生み出すので、投資家にとっては悩みの種であることは、間違いないでしょう。今回はCFDを使ってこの株価下落に備えることを考えてみましょう。

ロングショート

CFDのショート

通常、株式投資という場合、多くの人は「株を買う」というのが前提だと思います。したがって、株価の上昇を願います。しかし、皆さんがご存知のように、株価は上昇ばかりではありません。動かない時、そして下落することもあります。CFDは「買い」からだけでなく「売り」からでも取引ができます。目先、株価が下落しそうだなと思った場合や、相場が上下に不安定な動きを示しており、保有株をいったん処分して様子を見る以外の選択肢として、CFDの売り(ショート)という方法があります。

具体的には、日本株を保有しているのなら、「日本225」という日経225先物の株価指数先物の市場価格に連動するCFD、米国株をお持ちなら、「米国500」というminiS&P500の株価指数先物の市場価格に連動したCFDを売ることによって、株価下落のリスクをヘッジすることができ、実際に値下がりした時に売買差益(キャピタルゲイン)を狙うことができます。

こんな場面に有効

では、次に具体的に、どのような局面でCFDの売りによるヘッジが有効か見ていきましょう。まず一つ目は、選挙や各国中銀が金融政策を決定する会合など、大きなイベントを控えた時です。例えば、昨年の米大統領選や米連邦公開市場委員会(FOMC)などがこれらに当たります。選挙結果や金融政策の行方次第で、相場が下落する可能性がある場合、CFDを売り、下落リスクをヘッジします。

次に、相場が上下に不安定な動きを見せているケースです。これは、昨年の3月に新型コロナウイルスの感染拡大により株価が暴落しましたが、この事例があてはまります。この時、米国の代表的な株価指数であるS&P500は、2019年11月頃から頻繁に最高値を更新する場面となっていました。そして、2020年に入り、中国の武漢で新型コロナウイルスの感染拡大が確認されると、同ウイルスの関連の情報に株価が右往左往、上下に大きく値が振れました。最終的には、高値から30%もの暴落を演じますが、このように不確定要素が表れ、相場が荒れている時も、CFDの売りにより、ヘッジを掛けるのは有効です。今年なら、アフターコロナが現実味を帯びた時や、バイデン政権により増税の話が具体化してきた際など、ヘッジをするのにはいいかと思います。 

また、「現物買いの指数売り」という方法があります。米国の現物株を保有していたとして、「米国500」を売り建てます。全体相場が下落したときに個別株は損が発生する可能性がありますが、売り建てた「米国500」は利益となります。下落リスクを抑えつつ個別に銘柄を選び投資してみるのもいいのではないでしょうか。

 このように、CFDの売りを上手に使うことにより、保有株の下落リスクをヘッジし、株価下落から資産を防衛することができます。株式を保有している投資家にとって、CFDは有効なリスクヘッジ手段になります。

PayPay証券でCFDを始める

PayPay証券に証券取引口座をお持ちでない方へ
・PayPay証券の口座開設が必要となります。
・口座開設後に10倍CFD、日本株CFDのアプリをダウンロードが必要となります。
・CFD取引にお申込み頂き、審査完了後にCFD取引口座開設が完了し、サービスがご利用いただけます。
PayPay証券に既に証券取引口座をお持ちの方へ
・10倍CFD、日本株CFDアプリにPayPay証券の会員IDでログイン後、CFD取引にお申込み頂き、審査完了後、CFD取引口座開設が完了し、サービスがご利用いただけます。
・10倍CFDもしくは日本株CFDのどちらかでCFD取引口座を開設されているお客様は両サービスをご利用いただけます。

●PayPay証券の口座開設はこちらから
●CFD10倍のアプリダウンロードは
こちらから
●日本株CFDのアプリダウンロードは
こちらから

PayPay証券TWフォローはこちら

本内容のご利用にあたり、お客様にご確認いただきたい事項を以下に記載いたしました。

《ライターによる宣言》
私、佐藤隆司は本調査資料に表明された見解が、対象企業と証券に対する私個人の見解を正確に反映していることをここに表明します。
また、私は本調査資料で特定の見解を表明することに対する直接的または間接的な報酬は、過去、現在共に得ておらず、将来においても得ないことを証明します。
《利益相反に関する開示事項》
●エイチスクエア株式会社は、PayPay証券株式会社との契約に基づき、PayPay証券株式会社への資料提供を一定期間、継続的に行うことに対し包括的な対価をPayPay証券株式会社から得ておりますが、本資料に対して個別に対価を得ているものではありません。
また、銘柄選定もエイチスクエア株式会社独自の判断で行っており、PayPay証券株式会社を含む第三者からの銘柄の指定は一切受けておりません。
●執筆担当者、エイチスクエア株式会社と本資料の対象企業との間には、重大な利益相反の関係はありません。

金融商品取引法に基づく表示事項
●本資料をお客様にご提供する金融商品取引業者名等
商号等:PayPay証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 2883号
加入協会:日本証券業協会
指定紛争解決機関:特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
●リスク・手数料相当額等について
証券取引は、株価(価格)の変動等、為替相場の変動等、または発行者等の信用状況の悪化や、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために元本損失が生じることがあります。
お取引にあたっては、「契約締結前交付書面」等を必ずご覧いただき、
「リスク・手数料相当額等(https://www.paypay-sec.co.jp/service/cost/cost.html)」について内容を十分ご理解のうえ、ご自身の判断と責任によりお取引ください。
●CFD取引は、金融商品取引法において不招請勧誘禁止の対象となっている店頭デリバティブ取引であるため、お客様より事前に要請がない限り訪問・電話による勧誘はできない取引です。また、CFD取引は、証拠金の額を上回る取引を行うことが出来ることから、場合によっては、大きな損失が発生する可能性を有しています。また、その損失は、差し入れた証拠金の額を上回る場合があります。本取引の内容等を十分ご理解の上、お取引いただきますようお願いいたします。

免責事項等
●本資料は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とし、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客様ご自身の判断で行ってください。
●本資料は、信頼できると考えられる情報源に基づいて作成されたものですが、基にした情報や見解の正確性、完全性、適時性などを保証するものではありません。本資料に記載された内容は、資料作成日におけるものであり、予告なく変更する場合があります。
●本資料に基づき行った投資の結果、何らかの損害が発生した場合でも、理由の如何を問わず、PayPay証券株式会社及びエイチスクエア株式会社は一切の責任を負いません。
l 電子的または機械的な方法、目的の如何を問わず、無断で本資料の一部または全部の複製、転載、転送等は行わないでください。

PayPay証券株式会社
https://www.paypay-sec.co.jp
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2883号