見出し画像

にんげんっていいな

6/27(日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6/26(土)
さっき新宿でスマホ見てたら、マスクもしてないめちゃくちゃ怪しい男の人が超至近距離に来て、私に向かって「新宿1のイケメンで有名なんで覚えてください」って言ってきたから、咄嗟に「はい」って言ったらそのままどっか行った。
私も強くなりたい。私は、咄嗟にメモることしかできない。

人に、「知的だね」「頭がいいね」と言われて、喜ぶ。
頭がいい人はフリーターになんかならない。
「頭がいいからなったんでしょ」と言われて「そうかもなぁ」と思う。そうじゃないのに。

明日仕事?と言われて、仕事じゃないけど早く帰りたかったから「仕事」と言った。あんまり人とセックスしたくない。どんなに酔っていても、明日の朝、ラブホで目覚めてシラフで帰ることを考えると嫌になる。
男性は分からないけど、女性も分からないけど、少なくとも私は、回数を重ねてセックスにいきついて、みたいなちんたらした感じあんまり好きじゃない。たとえば3回目のデートでセックスをするとしたら、1回目と2回目の間に仕事とかして、あ〜〜クソ忙しいやん仕事、勘弁してや、とか思って、そうするともうその人のことはどうでも良くなってしまう。
そんなん良くない、と思う人が一定数いるけど、そうですか、という気持ちにしかならなくて、昔読んだ朝井リョウの小説でそういう描写があったなと思ったけど忘れた。

私は山田詠美の「ぼくは勉強ができない」の秀美くんにずっと憧れていて、あんな人間になりたいとも思うし、あんな着眼点を持っていたいと思うし、私も秀美くんに好かれる女性になりたいと思う。

ふと目を上げたら、斜め前に小中の同級生の女の子が座ってることに気づいた。
私はいま、めちゃくちゃ酔っていて、でも「日記書いてないね」って言われたから、そうだったかもと思って電車で日記を書いていて、目を開けたり閉じたりしていて、そんな姿を見ないで欲しくて、そんなことよりトイレに行きたくて、自分の綺麗な爪を見た。

そういえば今日仕事忙しかったな。17時まで休憩取れなくて、(腹減ったなあ)と思ってたら、引き継ぎの8割くらいを聞き流していて、やらかしたなぁと思った。

電車で、女性が虚無に向かって手を振っている。猫みたいだな。
12時までに日記をあげようと思ったのに、今時計を見たら0:20で、どうしてなの???!?!と思った。酒を飲むと加速する、本当は減速して欲しい、減速しながら死にたいのに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これは昨日久々にかなり酔って、帰りの電車で書いた日記。
私はお酒を飲んでもあんまり記憶をなくす方ではないから、日記を書いたことははっきり覚えていた。しかしこんなに支離滅裂な文章を書いていたとは思わなかった。しかも書きながら「酔ってても案外書けるな」とか思っていた。記憶はなくならないが判断力はまるでなくなるらしい。
自分の中で「noteは12時までにあげる」ということだけは頭にあって、いざ投稿しようとしたら12時を過ぎていたから諦めたんだと思う。そのまま更新しなくてよかったと心から思う。

昨日、一緒に飲んでいた人とお笑いと人間の話をしていて「吉沢さんは秀才タイプだから”ボケ”が好きなんだね」と言われた。
ツッコミ=秀才タイプで頭の回転や真面目さに長けていて、ボケ=天才タイプで生まれ持ったセンスの良さや芸術性が輝くタイプ、という話から転じてそういう話になって、まあそうだなと思った。ツッコミ(秀才タイプ)とボケ(天才タイプ)が一緒になるのが友達でも恋人でも一番相性がいいよね、という話だった。

お笑いコンビの名前を挙げていってどっちが男性として好みかという話で、
「千鳥は?」
「大悟ですね」
「サンドウィッチマンは?」
「うーん、富澤さんですかね」
「アンタッチャブルは?」
「ザキヤマ」
「ダウンタウンは松ちゃんでしょ」
「はい」
みたいな会話をして、変な心理テストだなと思った。
でも確かに、他に挙げたコンビを合わせても全員ボケが好みで、気持ち悪……と思った。

まあ結局ないものねだりだよね、みたいなところに落ち着く。
私はつい「ハ~~人間って難しいですね」などと口癖で言ってしまうのだが、その度に「簡単だよ、吉沢さんが難しく考えるの好きなだけでしょ」と言われて、ハ~~たしかに~~と思った。
難しく考えるのが好きというよりは、言葉で解明せずに抽象化しておきたいという気持ちのほうが大きい気がするけど。

私は人とそういう会話ばっかりしている。
「どういう人生が面白い人生なのか」とか「人間って結局何なんだ」みたいな話が、いくらでも出来てしまう。それはひとえに、人生や人間に対する感想や意見が十人十色であるからこそなのだが。結局は同じ結論に行きつくにしても、それまでのプロセスがみんな違って面白い。

昨日もそんなことを考えていたはずなのに、文章にするとあんなに支離滅裂になっちゃうんだから、人間って面白いよなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?