見出し画像

【「仕事辞めます!と言えない理由」は仕事を辞めないための理由】

はじめましてぱーやと申します。
  
「仕事辞めたいけど辞めれない!」と悩む人は
少なくないと思います。
 
仕事を辞めたい!と思ったことがある人は
働く人全体の8割を超えるというデータもある程ですね。
 
あなたもそのうちの1人かも知れません。
かくいう僕もそのうちの1人でした。
 
ではなぜそれ程多くの人が
仕事を辞めたいと思っているのにも
関わらず、辞める選択をしないのでしょうか?

「仕事を辞めれない理由」に関しての
様々なアンケート結果を見ていると、
 
①家族に気軽に言えない
 
②職場の人に申し訳ない
 
③退職後の生活と人生に不安を感じる
 
などの理由が圧倒的に多く、
退職という行動は、
家族を持っている方からすれば尚更。
自分ごとだけでは済まない分後ずさりして
しまうのも当然です。
 
が、捉え方によってはこれらの意見は、
「辞めないための理由」でもあるのでは
ないかとも思えるのです。
 
①家族に気軽に言えない
 
妻の反応が怖い。辞めたいと言うと
「甘えるな」と言われそう。などと、
 
確かに男は家族を食わさねばなりません。
しかし、夫が居心地の悪い職場から
離れたいという気持ちを理解してもらうことも
大切なのではないでしょうか?
人生を共にする家族ならせめて
気軽に相談くらいはしたいですよね?
 
②職場の人に申し訳ない
 
いくら辞めたいといえど仲の良い人、
お世話になった人。
辞めることに後ろ髪を引かれる
気持ちもわかります。
 
ただ、
辞める職場のことを気にかけている時点で
そこまで悩んでないのでは?
 
一度きりの自分の人生、
それくらい振り切ってもバチは当たりません。
 
③退職後の生活と人生に不安を感じる
 
よほど即戦力になるスキルや能力が無い限りは
転職によって退職後の不安を無くすのは
普通に考えて不可能ですよね。
 
「妻と子供に家のローン。30も超えてるのに・・」
 
年齢や家族環境などを考慮すれば
転職に踏み切れないのは当然のことです。
 
それでも覚悟のある人は転職の荒波に
飛び込んで行きますが・・・。
 
これらの理由をみていくとどうでしょう?
 
「仕事を辞めれない理由」は
 
"辞めたい仕事を辞めないための理由"
に聞こえてしまいます。
 
しかし実際のところ、家庭を持ち
マイホームを購入してからの転職というと
かなり苦しい部分があると思います。
 
ですので、血管むき出しになって
無理に仕事を辞める必要もないと思います。
 
僕の場合は家から職場が近く、
会社にこそ不満はありますが僕の人生において
一番重要なことは"家族との時間"なので、
近さは大きなポイントです。
 
幾度となく転職にも臨みましたが、
結局高卒の30代無能が就ける好条件な職場は
ありませんし、仮に条件が良くても
通勤などにより失う時間の方が
圧倒的にマイナスが大きいのです。
 
お金<時間です。
 
皆さんもご存知かと思いますが、
コロナという大変な時期を乗り越え
現代はパソコン1台さえあれば自宅の一室で
収入を得られる時代です。
 
ですから、僕は会社からの押し付けには
「NO!」と言い、残業もしません。
 
給料以外の必要なお金は
自宅にて副業で稼いでいます。
その方がストレスもないですし、
家族との時間も収入も増え、
メリットしかありません。
 
辞めたいと悩み続けてストレスを
ため続けるよりは、
自宅の空き時間でサクッと稼いで
しまった方が心も家庭も健全です。
 
いつまでも「辞めない理由」を言い訳に
ストレスを抱えるのはやめて、今ある現状から
幸せになる方法を見つけましょう。
 
仕事を辞めて、苦難を乗り越えるガッツが
あるのであれば、副業で結果を出す事は
実に簡単です。
 
 
P.S

「そうだよね?
そんな状況じゃ辞めれないよね?」
 
"辞めれない理由"を“辞めないための理由”に
するのではなく、辞めなくても幸せになる
方法がこの時代にはあります。
 
恐らくあなたは職場での仕事を
そつなくこなすでしょうから、
 
仕事はうまくこなしつつ、
ストレスなく生きて行く道を掴むのも
悪くないのでは思います。
 
実際、僕も副業を初めてからは
必要以上に会社に縛られない、
金銭面にも困らない。
 
家族との時間は増え、
幸せでしかありません。
 
必ず今のあなたにも、
より幸せな生き方があります。
 
その一歩として、
ノーリスクで得られる月5万円を
手に取られてみて下さい。
 

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,357件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?