積み重ねてきたもの

ご訪問ありがとうございます✨

自宅と保育園のピアノ教室で
ピアノの個人指導をしているsachiです😊


私の参加するコミュニティ

人生謳歌塾

ここの講座の中では


人生の棚卸し


として
これまでの自分の人生を振り返る
ワークがあります

↑↑↑↑↑

以前 投稿しました😊

このワーク、何度かしているのですが

この「人生の棚卸し」をするまで
自分の幼少期まで遡って
じっくりと書き出してみることなんて
した事がありませんでした。

おそらく殆どの人が
ないんじゃないかな…😅


「振り返ることで見えてきたもの」

それは


頑張っていた小さな私の姿でした

私と同じ
ピアノを続けて
今、先生という立場にある人は
きっと小さい頃から毎日のように
練習を重ねてきたんじゃないかな

ドキドキ緊張しながら
発表会やコンクール、オーディション
そんな経験もされてきたと思います

それぞれに色んな思いを
持たれていると思います

嬉しかったこと
悔しくて泣いたこと
頑張ったのに上手くいかなかったこと

それでも
やめないで続けてきたこと
どの経験も大切なことで
今のわたしを作っているもの

嬉しい経験は次へのステップの励みに
悔しい経験は自分の内面と深く向き合うきっかけ
      人の傷みが分かる大切な経験

結果はどうであれ
それら全てを積み重ねて
今、生きています

でも

自分には「何もない」と思って

失敗は「ダメだった」事だと
積み重ねてきたものを「否定」して

自分を大切にできずにいました

このままの感情で
自分の人生を進み続けなくて
本当に良かった


結果は良いことばかりじゃない
見たくない 目を背けたい 過去もある

でも
それまでの過程で得たもの
その経験で得たもの も あるはず…!

未来のことを考えることも 大切
でも一度くらい
小さな頃からの 自分のあゆみを
振り返ってみるのも
悪くない

何度振り返っても
その時の自分の状態で
毎回 見えてくるものが違って

味わい深いワークです✨

今日もお読み頂き
ありがとうございました😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?