見出し画像

子供が化学を好きになる!「アトモン」カードゲームの紹介

こんにちは、パティです。
私の小学1年生の息子と一緒に楽しんでいるカードゲーム「アトモン」をご紹介します。
このゲーム、子供が遊びながら自然と原子や分子の名前を覚えていくんです!

アトモンとは?

「アトモン」こと「アトムモンスターズ」は、化学を学べるバトルカードゲーム。原子"アトム"の"モンスターズ"を縮めて「アトモン」と名付けられました。
このゲームでは、目には見えない存在である原子を目に見えるようにし、その力を借りて世界を作り変えることができます。

- プレイ人数:2人~4人
- 推奨年齢:5才から
- 使用時間:1ゲーム約20分

プレイ人数2人〜となっていますが、息子は一人でも遊んでいます。
「シアン化水素が作れる!」「あと酸素と水素が…」などと言っているのを聞くと、何だか賢そうに見えます(笑)

子供が学びながら遊べる!

私の息子も大のアトモンファン。
遊びながら原子や分子の名前を自然と覚えています。
学びと遊びを組み合わせたこのゲームは、子供の好奇心をくすぐります。
「勉強だとは思っていなかったけど、これ知ってる!」と中学生になってから気づいてもらえたらいいなという淡い期待をもっています。

なぜ「アトモン」がおすすめなのか?

- 教育的:遊びながら自然と科学の基本的な知識が身につきます。
- 簡単なルール:子供でもすぐに楽しめるシンプルなルール。
- 家族で楽しめる:親子でのバトルも盛り上がります!

まとめ

子供が楽しみながら学べる「アトモン」は、親子のコミュニケーションツールとしても最適。お子さんのいる家庭には特におすすめのカードゲームです!

化学が苦手で子どもに教える自信がない方や、元素記号を覚えていない方も安心してください。
YouTubeには「アトモン」の解説動画があり、初心者でも楽しく学べます。

基本パックだけなら2,000円。
楽天市場でも買えます。
別売りで拡張パックもありますが、この記事を書いている時点ではプラスグリーンが品切れなのか、販売されていません。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?